« 中延 六文そば 冷やし茄子天そば | トップページ | 渋谷 そば処信州屋 冷やしたぬきそば »

2011年8月 9日 (火)

九段下 むさしの 冷やしたぬきそば+のり巻き

むさしの

東西線・九段下駅、徒歩5分

冷やしたぬきそば

大震災のあとしばらく休業してたので心配だったんですが、復活して何より安堵いたしました。このお店はお昼時無茶苦茶混む。それは一人ずつ並んで注文し、ご主人の暗算した金額を券売機で買うという不思議なシステムのせいもあるかもしれませんが、なによりも、何度でも食べたくなる優しい味に絶大なる人気があるからだと思います。

創業以来35年、消費税と化学調味料を拒否しつづけてきたという気骨あるご主人がやってる。現在は二代目らしいです。

茹でめんは柔らかめで食べやすい。丼になみなみと張られたつゆ。冷やし用の甘辛いやつではありません。冷蔵庫で冷やしてますがそれほどキンキンではないです。キンキンに冷やすと味を濃くしないとわからなくなっちゃいますが、ちょっとぬるめくらいの温度だと普通の塩分糖分でも十分においしくいただけるんですね。

一口そばをすすっては、つゆをゴクリと飲む。これを繰り返すとおいしいです。化学調味料使わない鰹と利尻昆布のみで引かれたダシは香り高くまろやかな旨味。ちょっとさめたみそ汁を飲んだときのような自然なダシ感があります。とっても優しい味わい。

この「ぬるつゆ」の考え方は、信越そば@外苑前にも通ずるものがある。オヤジの胃袋と高血圧をいたわるご主人の優しさがそばつゆのダシに溶け込んでるんだと私は思うんですよ。だから何度でも食べたくなる。

もうちょっとパンチが欲しいときは、粗微塵鷹の爪とワサビをダブルで多めに使うといいですよ。

たぬきがボーロ状なのでちょっと食べにくいのが難点ですかね。こういうポロポロした揚げ玉はそばに絡まないので、つゆといっしょにズルズル飲むしかないのだよね。あ、そうか、でもこの店はつゆがズルズル飲めるからいいのか。。。ううーむ、これは意図的なものなのでしょうか(そんなことないね、笑)

Img_1921_musasino_hiyasitanuki_330_

たいていの人は、「いなり」「のり巻き」を注文する。両方注文する人も多いです。ごく太いのり巻きにはやや酸味のある干瓢がとても合う。けっこうこれボリュームあるんだ。おなか一杯になります。二つ頼む人が多いからといって惑わされぬよう。

そうそう、ここでそばをいただくと、食後しばらくは食道のあたりにダシの香りが残ってるんだなあ。ああ幸せ。

Img_1923

「サッポロめん」という麺業者さん

330円、のり巻き70円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 中延 六文そば 冷やし茄子天そば | トップページ | 渋谷 そば処信州屋 冷やしたぬきそば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

⚫1100乗りさん

はじめまして、1100の方が何かとはじけて楽しそうですね。1200をいじってなんとか気にいる感じになりましたが、はじめから1100にしとけば楽だったなあなんて思うこともあります。

新川橋の近くですね。貝塚サウナとはまた怖いところです。
うどんも機会があれば食べてみたいです。情報ありがとうございます

投稿: ケビン | 2011年8月 9日 (火) 22時34分

⚫たぬきさん

たぬきさんが食ってた、鈴一の冷やしそば400円、いいですね。暑いうちに一度は食いたいです。

投稿: ケビン | 2011年8月 9日 (火) 22時30分

アチャンお久しぶり

あののり巻き、やられるね腹がパンパンになる。のり巻きだけってわけにもいかないのが悩みどころ。

ところでアチャンのブログにある湾岸方面のお店いいですね。ぜひ行ってみたいです。

投稿: ケビン | 2011年8月 9日 (火) 22時27分

はじめまして。川崎区貝塚にある「高田うどん店」がお気に入りです。場所が分かりずらいですが先日閉店した貝塚サウナの並びです。機会がありましたらぜひ行ってみて下さい。

投稿: 1100乗り | 2011年8月 9日 (火) 20時48分

ケビンさん冷やし特集号の影響か〜横浜鈴一でも早めに行かないと売り切れだそうです。
友達の麺増37さんが先日売り切れで空振りしました(^^;)

投稿: たぬき丸 | 2011年8月 9日 (火) 15時29分

ここはのり巻き必須ですね
70円の値段にだまされて
ボリュームに圧倒されます
「開業以来35年~」の貼り紙は
もう5年以上貼ったままです(笑)

投稿: acchan | 2011年8月 9日 (火) 05時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九段下 むさしの 冷やしたぬきそば+のり巻き:

« 中延 六文そば 冷やし茄子天そば | トップページ | 渋谷 そば処信州屋 冷やしたぬきそば »