« 早稲田鶴巻町 はせ川 冷やしたぬきそば | トップページ | オイル de チェーンメンテ »

2011年8月12日 (金)

浜松町 満留賀(満る賀) 冷やしたぬきそば

満留賀(満る賀)

JR京浜東北線・浜松町駅、徒歩5分

冷やしたぬきそば

浜松町の海側は最近とみに再開発が進み、えらくスカした新しいオフィスビルが立ち並ぶようになりました。浜松町駅を出て右、浜離宮の向こうがわ。湾岸道路との交差点近く。大理石風のわりと新しめで立派なビルの一階にある。

立ち席のみだが広々とした店内。券売機で買った食券を差し出すと「できあがったらお持ちいたしますのでお待ちください〜」との丁寧で明るい返事が返ってくる。入り口自動ドアにも書いてあるように自家製麺が売り物のお店です。

胡瓜と錦糸卵、胡麻と揚げ玉。白肌ツルツルの茹でたて生めんが黒い浅めの鉢に映えて美しいです。
つゆはかすかに酸味の感じるコクある良いだし。カエシはさほど濃くなく中庸のうまさ。
ちょっと気になるのは、そばがツルツルしすぎて冷やしのつゆとからみにくいことでしょうか。どちらもうまいので相性ですけどね。ちなみに温かいそばはとても相性よくおいしいです。

Img_2006_maruka_hiyasitanuki_430

美しいですねえ。

Img_2008

ご主人とご家族できりもりされている。丁寧な接客が好印象の気持ちのよいお店で、このお店に来るとすがすがしい気分になれます。

Img_2011


Img_2009

430円

評価は3点 ☆☆☆

|

« 早稲田鶴巻町 はせ川 冷やしたぬきそば | トップページ | オイル de チェーンメンテ »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

●sobaさん

sobaさんは盆休みもなく仕事なんですね。お疲れ様です~

投稿: ケビン | 2011年8月13日 (土) 06時49分

●たぬきさん

情報ありがとうございます。さすがたぬき諜報機関、すごい情報収集能力!てことはきっと鶴見のういーんあたりもやってるかもしれませんね。盆は路麺休みで寂しいです。

投稿: ケビン | 2011年8月13日 (土) 06時47分

あららら
お目覚めがよいといいですが
暑いですからねええ
流れ星でもみてみては 

投稿: soba | 2011年8月12日 (金) 23時33分

業務連絡
横浜鈴一は明日と明後日も確実ではないが?営業するみたいです。
盆休みの貼り紙がないとのことです。
おいらも明日9時に病院なので開店7時あたり目標で鈴一に行こうかと思ってます。
たぶん二日酔いで起きれない可能性もありますが〜

投稿: たぬき丸 | 2011年8月12日 (金) 23時28分

●高野さん

ここ、いい店ですね。女性にも安心しておすすめできるお店です。
自分でお店やるのは、ほんと、いい仲間というか家族がいないと無理ですよね。

投稿: ケビン | 2011年8月12日 (金) 17時08分

ここ好きな店です。

家族できりもりが可能なら、
自分も店をやりたいものです (^_^;

投稿: 高野 | 2011年8月12日 (金) 11時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松町 満留賀(満る賀) 冷やしたぬきそば:

« 早稲田鶴巻町 はせ川 冷やしたぬきそば | トップページ | オイル de チェーンメンテ »