五反田 じょうなん亭 冷やしたぬきそば
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●たぬきさん
お褒めいただきありがとうございます。
リフティングのこつがなかなか難しいですね。
少しづつ精進致します。
天地返しは、私の流儀にないのでやらない予定です(笑
投稿: ケビン | 2011年9月 5日 (月) 19時58分
さすがケビンさん
格好いいと思いますリフティングでしたか?
次回は天地返しもよろしくお願いします(*^_^*)
投稿: たぬき丸 | 2011年9月 5日 (月) 19時25分
●sue__meさん
リフティング、だいぶ慣れてきましたよ。
こうやって撮影するとそばの具合が見えるのでいいですね。真上からだと具に隠れちゃうからね。
投稿: ケビン | 2011年9月 5日 (月) 16時19分
●高野さん
五反田はなんというか、ごちゃごちゃして、城東の下町ですよね。ああいう感じも悪くないです。
投稿: ケビン | 2011年9月 5日 (月) 16時18分
進化系のたぬきをこれまた美味しそうにリフティングでパシャリ!
そそりますね~
投稿: sue__me | 2011年9月 5日 (月) 13時47分
昔は五反田って、目黒、高輪台、品川の狭間のイメージ
しかなかったのですが、実際歩いてみると面白い。
こういう冷やしたぬきがその象徴なのかもですね (^_^)
投稿: 高野 | 2011年9月 5日 (月) 11時40分