桜新町 萬福そば 冷やしたぬきそば 【閉店】
萬福そば
東急田園都市線・桜新町駅、南口横
冷やしたぬきそば
田園都市線、ほんとに路麺が少なくて。東京都内区間では、この萬福そばの他には、ホーチャン@池尻大橋、かしわや@三軒茶屋、小倉運送店@用賀の4店しかありません(渋谷除く)。しばらく前までは、こう楽@三軒茶屋、松竹庵@用賀がうまい店だったのですが、閉店してしまいました。
なので、田園都市線では萬福そばがダントツの首位だと思う。
茹で立ての生そばはコシあり香りあり。よいダシのつゆ、さくさくの揚げ玉とあいまって完成度の高い一杯です。ネギ・ワサビが別盛りなのも丁寧でいい。ナルト、ワカメが乗る。
いいですね。ピシーッとシャキッとしたそば。
おにぎりを注文する人が多いです。
冷やしも同じ価格なのがうれしい。
福島産の牛肉を使ってたんでしょうか。牛丼やってませんでした。牛丼がセットになった萬福セットBも販売休止です。
おねえさんひとりできりもりしてた。お父さんは休憩中なのかな?
完全禁煙、えらい。
330円
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●たこやきさん
尾根遺産にも、いやおねいさんにも是非ご対面ください。平日はおやじさんかもしれないけどね。
かずみ、あの店内のすごい感じをもっと写真に残したいものです。できたら奥の畳の部屋で食いたいものだ。テレビの横で。
投稿: ケビン | 2011年9月27日 (火) 07時14分
桜新町はチャリ圏内なので近々行かねば。
おねえさんにも、いやおねえさんに興味あるし。
○たぬき丸さん
土曜日はあさひに行きましたよ。
私は神奈川県の地理に疎いので、路麺店を基点として実走しながら学習しています。
投稿: たこやき | 2011年9月27日 (火) 05時33分
●nopogoroさん
歯ごたえのある麺です。年配のご主人のときはやや柔らかめなんですが、娘さんでしょうか、女性の店員さんがやってらっしゃるときはちょっと固茹でのときもあります。
投稿: ケビン | 2011年9月26日 (月) 17時41分
●たぬきさん
だいぶ涼しくなりましたね。寒いくらいです。
大師かずみ、いいですねえ。
私も日曜の朝に行くことありますよ。
投稿: ケビン | 2011年9月26日 (月) 17時40分
あら、桜新町なら今日通りましたよ。
本当に歯ごたえ良さそうな揚げ玉ですね。
麺の太さも好みだな〜。
投稿: nopogoro | 2011年9月26日 (月) 17時39分
今日は長袖ポロシャツ着ました。
たこやきさんがマシンで爆走して
大師かずみに来たんですね
晴れたら暑いんですが今日は涼しく楽でした。
冷やしも?あと一週間ぐらいは行けそうですね〜
陰ながら応援してますぅ
しかし
もう〜驚きです。
おいらの影響も路麺仲間に感じてくれる部分があり、責任感と反省もあります(^^ゞ
投稿: たぬき丸 | 2011年9月26日 (月) 17時35分