« 蕎麦道なび、新機能を開発中です ver.0.7に向けて | トップページ | 大森海岸 甲斐そば 春菊天そば »

2011年10月30日 (日)

一足はやく Android 4 on Eclipse 3.7 (Indigo)

市販よりもひとあし早く、Android4を試してみる。

といってもシミュレータですけどね。

Eclipse37_avd4_1

Eclipseを3.7(Indigo)にバージョンアップしてみた。3.6(Helios)に比べて速くなってるのでうれしい。

Eclipse37_avd4_2

Android 4のUI、かなりカッコよくなった。しかし、この画面ロック解除方法については、Appleが特許を取得してしまったので大きく改変しなきゃいけないんじゃないだろうか。4.1ではガラリと変わってハードスイッチでロック解除するようになるかもしれないですね。

スマホ関係の特許はアップルが先駆者だけあってたくさん保有してるから、Androidこれから困ることが増えると思う。

私個人的には Androidはもういいから、Windows Phoneのほうが期待できる。Android そもそも遅いOSなのでCPUやメモリを馬鹿食いするから携帯向きではないのだ。Windows Phoneのほうがはるかに良さそう。

とはいっても、auも参入したし、しばらくはiPhoneひとり勝ちになりそうな予感です。

Eclipse_indigo_avd4

Mac OSX Lion でも動く。Lionは64bitOSなので、Eclipseも64bit版を使う。こちらのほうがさらに速い。やっぱり開発環境はMacのほうがいいな。Windows7もうあんまり良いところないね。

|

« 蕎麦道なび、新機能を開発中です ver.0.7に向けて | トップページ | 大森海岸 甲斐そば 春菊天そば »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

●HIROSさん

やはり Android の一番の問題は遅さですね。いくらハードを増強しても遅くてたまらないのは基本設計に問題があるんだと思います。

Windows Phone なんとなく期待してるんですよね〜

投稿: ケビン | 2011年10月31日 (月) 14時09分

auがiPhonを販売したのでソフトバンクからの乗換えが急増しているようですね
ソフトバンクはとにかく今でもつながらない
画像添付したメールなんか殆ど届かない

実は当方androidを約一年使用してきましたがブラウザを基本グーグルで利用している人にはメリットあると思いますがPCは殆どの方がウィンドウズを利用していると思いますので
結果ウィンドウズ携帯のほうがメリットがありますね

ドコモのウィンドウズ携帯を買いそうになっちゃいましたがもう暫く我慢です

だって凄く重たいんだもの(笑)

投稿: HIRO’S | 2011年10月31日 (月) 11時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一足はやく Android 4 on Eclipse 3.7 (Indigo):

« 蕎麦道なび、新機能を開発中です ver.0.7に向けて | トップページ | 大森海岸 甲斐そば 春菊天そば »