原当麻 たつみや
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
たつみや(推測)
JR相模線・原当麻駅、徒歩30分
507号線沿い。ラーメンショップと同居というか、ラーメンショップのメニューに路麺があるというのが正しい。
■蕎麦、茹でめん、白っぽくてやや太め、とても柔らかい。
■つゆ、どちらかというとラーメンのつゆに近い。
■かき揚げ、揚げおき。春菊の細切れ。コロモ多く、つゆに溶けるタイプ。
食べている間にかき揚げがどんどん溶けていってしまう。ラーメンショップなのでレンゲが常備されているからなんとか食べることができてよかった〜。
収容人員50人くらいあるだろうか、大きいお店。駐車場もあるので繁盛してます。従業員はご家族でしょうか。老若男女5名ほどでやってる。
330円
神奈川県相模原市南区麻溝台382 無休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●nippgoroさん
ほんとほんと!すでにたぬき状態。
わりと家族客が多くて、ファミレス風にも利用されてる感じのお店です。王将が近くにあったら潔く負けちゃいそうな、そんな業態ですね。
この駅は、はらたいま、と読みます。はらたいらさんに全部、みたいな。
投稿: ケビン | 2011年12月25日 (日) 19時15分
写真の時点で、ほぼたぬきそばですよ。
こんな名前の駅があるとは知りませんでした。
ドライブインっぽい店ですね。
投稿: nopogoro | 2011年12月25日 (日) 18時26分
●kanapikaさん
この3店は無休でやってるので助かります。
ラーメンは食ったことない。というか普段からあんまりラーメン食べないのでよくわかりません。
投稿: ケビン | 2011年12月24日 (土) 08時31分
●たぬきさん
ダンプでGO!
投稿: ケビン | 2011年12月24日 (土) 08時30分
●sobaさん
自転車でGO!
投稿: ケビン | 2011年12月24日 (土) 08時29分
北里病院の近くにある店ですね。
瀬谷やいずみ野の店では同じ建物でも店が分かれていますが、ここは完全に同居していますね。
いずみ野の環4沿いにあるたつみやでは何度か食べた事がありますが、いつもラーショのネギラーメンの誘惑に負けそうになってしまいます。ここのタレとチャーシューの細切れで合えたネギが堪らなくウマイのです。
投稿: Kanapika | 2011年12月23日 (金) 17時37分
ここら辺りはダンプで走ったことがあります。何回も気がつかなかった^^;)
投稿: たぬき丸 | 2011年12月23日 (金) 15時53分
おおおお
こんなところに
LM2さんが気に入りそうな
らーめんショップ併設型ロメンがあるじゃないですか
ロメンミッション2さん ってかっっちょいいわあああ(笑)
投稿: soba | 2011年12月23日 (金) 09時59分