分倍河原 わがまま
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
わがまま
京王線・分倍河原駅、徒歩15分
甲州街道(R20)、美好町二丁目交差点近く。
夜9時頃まで居酒屋としても営業する。
■蕎麦、生めん茹で置き、黒っぽくて細い。コシあり。ぼそっとした歯ごたえ。おいしい。
■つゆ、業務用濃縮つゆのような甘さ。
■かき揚げ、揚げ置き。オキアミが入っておいしい。
蕎麦が印象的、乾麺のような歯触りの生めん。これはどこかで食べたことあると思い出してみると、越@横浜日ノ出町と同じ味わい。
店を出がけにふと窓にかかる暖簾風の旗(宣材)を見ると、おお、これはピンポン!越の入り口にかかっていた暖簾と同じであった。たっくると同じナカニシ製麺だろうか。
おばちゃん二人でやってる。一人は関西弁。顔を拭くおしぼりを出してくれたりしてサービスとてもよい。
380円
東京都府中市美好町1-38-2 (日祝)休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●sobaさん
自転車で走るには甲州街道は怖いゾッと
投稿: ケビン | 2012年2月21日 (火) 11時23分
おおおお
越ですか
この前食った あいかわらずうまい
ここもいかないとならないぞっと
投稿: soba | 2012年2月21日 (火) 09時41分