茅ヶ崎 大船軒
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
大船軒
JR東海道線・茅ヶ崎駅構内改札外
茅ヶ崎駅の改札を出て左(南)側。階段の横にある。
■蕎麦、茹でめん、黒っぽくて柔らかい。ゴワゴワしない。
■つゆ、ダシまあまあ、具ルソー系昆布ダシ、かなり甘い。
■かき揚げ、揚げ置き、タマネギかき揚げ。
うーん、とても普通の駅そばです。
早朝 6:00 から開いてるのがうれしい。
バイクで箱根方面に行くときに早朝でも立ち寄れるので便利。
無休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●カツ丼さん
ミニ酢鯵丼、いいですね!!
折り詰めじゃなくて丼で手軽に食えるの、いいなあ。夏なんかさっぱりしてうまいでしょうね。そばのサイドにもいいね。
投稿: ケビン | 2012年2月15日 (水) 12時39分
●匹潮さん
そうそう!匹潮さんの湘南肉みその写真を見て、ぜひ食わねばと思っていたのでしたが、いつのまにか失念して、また想い出しました。ありがとう〜
投稿: ケビン | 2012年2月15日 (水) 12時38分
●ひえいさん
西から上京してくると神奈川はもう東京みたいなものでしたね、私も。
投稿: ケビン | 2012年2月15日 (水) 12時37分
●みたてさん
徒歩派のみたてさんはエキナカですよね!
投稿: ケビン | 2012年2月15日 (水) 12時36分
私も好きです。
私は大船駅駅ナカの藤沢方にある小さな店が好きです。
ケビンさんはもちろん改札外派ですね。
湘南肉みそうどんは大人のおいしい給食(ソフトめん肉みそあん)(笑)
ミニ酢鯵丼は名物『鯵の押寿し』の切れっ端を使った、お得な飯ものです。
投稿: カツ丼 | 2012年2月15日 (水) 11時57分
湘南肉みそいいすね
投稿: 匹潮 | 2012年2月14日 (火) 21時36分
大船軒は藤沢と大船でしか食ったことがありませんが、ぼくにとっては、関東に来た!ってことを実感させられた記念すべき味です。
投稿: ひえい | 2012年2月14日 (火) 14時35分
いつも大船の改札内のみせです
湘南肉みそうどんが美味い
あれだと絞りは関係ないし
あとは鯵ずし
投稿: みたて | 2012年2月14日 (火) 11時58分
●HIROSさん
これまでに出会ったなかで、もっとも絞りがきつかったのは田園そば@武蔵小杉でした。
投稿: ケビン | 2012年2月14日 (火) 11時33分
ココの器もそうですが
路麺の器って横から見ると絞ってあるのよ
何故かって?
汁が沢山入らないように設計されているんですね
実際 麺より汁の方がお金がかかるんですよ
ココはネギが多目なのは好感ですね
投稿: HIRO’S | 2012年2月14日 (火) 10時45分