御徒町 かめや
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
かめや
日比谷線・仲御徒町駅、徒歩1分
昭和通り沿い。手書き風文字にぼんやりとした行灯風の看板を見ると暖かい気持ちになる。
■蕎麦、生めん茹でおき。二八そば。やや太めで青みがかかった灰色。コシあり香りありおいしい。
■つゆ、片手皿が独特のスタイル。つけつゆにしては色が薄め。ザブザブとそばをつけてたべられるので好きです。
■かき揚げ、揚げ置き。サクサクとしている。コロモが厚くてやや油っぽいのが残念。
ここのかき揚げせいろ、私は大好きです。蕎麦に食いでがあるし、なんたって安いのがいい。
男性店員4−5人でやってる。繁盛してますね。
350円
東京都台東区台東3-41-4 休不明
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●HIROSさん
御徒町は、かめやのなかでは、ちょっとムラがあるかもしれません。
投稿: ケビン | 2012年3月10日 (土) 08時16分
●みたてさん
ここは店も広くていいですね。
投稿: ケビン | 2012年3月10日 (土) 08時15分
ココってできた頃の印象はそんなに評価高くありませんでしたが最近は高評価ですね
実はリーマン時代の会社が道路の反対側だったんですよ
私的には「あづま」でかき揚げ蕎麦とご飯なんですが
久々に今度訪問してみます
炭水化物同好会(笑)
投稿: HIRO’S | 2012年3月 9日 (金) 14時07分
ここでもりを食べるのがすきです。回転がいいのでだいたいゆでたてですし。そば湯をトンと前に置いてくれるものいい
投稿: みたて | 2012年3月 9日 (金) 11時37分