« 早稲田鶴巻町 山吹 しいたけそば | トップページ | 中津 キッチン中山家 【閉店】 »

2012年5月16日 (水)

日暮里 一由そば かき揚げBそば

一由そば

日暮里

かき揚げBそば

一由そばといえば、茹でめんとガツンつゆの絶妙なコンビネーション、そして多彩な天ぷら。とくに外せないのはジャンボゲソ天(略してJG)。

で、「かき揚げB」ていう一風変わった名前の天ぷらがあることは知っていたのだが。なんとなく食指が伸びない。たぶん「B」という文字が悪いんだな。なんだか料理っぽくないし、安っぽい。まあ安いのは承知なんでいいのだけど、「B」だと薬品みたいというか工業製品みたいというか、とにかく味気なさそうなイメージが先行する。なので敬遠してました。

ところが、一由中毒でもあるプリンスロメンことsue__meさんは「ものすごくうまい、もう一由では「B」しか考えられない。ケビンさんまだ食べてないの」て言うじゃないか。焦りましたね。プリンスに先を越されてしまった。。。名前の悪さごときに躊躇していた私が馬鹿だった。。。

ということであっさり主張を曲げていただく。で、結論は。

「ものすごくうまい、もう一由では「B」しか考えられない」!!

かき揚げBとはなんぞや、それは「イカゲソのぶつ切り、長ネギのぶつ切り、紅ショウガ」これらを小麦粉のコロモ多めにゆるくかき揚げたもの。こう書いても想像しにくいのでわかりやすくいうと「平たいたこ焼き」であります。

まさにジャンキーな味。これこれ、縁日の味!!ちょっと焦げた感じがまたいい。ソース味じゃないけど、ガツンと濃いつゆと相まってタマランチ会長!

Img_3765_itiyosi_kakib_300

あ〜、たまらんわあ〜。童心に戻ってしまうね。ここはぜひひとつ、ジャンボかき揚げB、略称JKBを実現させたい。一由そばさんは意見箱があるから、要望書を沢山書けば願いを叶えてくれるかもしれない。48人集めてJKB48に、、、あ、それを書きたいための強引なネタです、すいません。

Img_3766

盛り塩あり。お客さんに寄ってもらいたいという意味だそうです。牛車の牛が塩をなめたくて歩みを停める。そういう故事からのもの。

Img_3767

立ち食いそばにしては珍しく、コーポレートアイデンティティの確立した店舗。黄色看板なんんだけど、マゼンタ弱めのレモンイエローなのが優しい感じで、一由のファミリーぽさが感じられていいです。

Img_3768

300円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 早稲田鶴巻町 山吹 しいたけそば | トップページ | 中津 キッチン中山家 【閉店】 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

●ふうたさん

おお〜〜、KB愛好者がここにもいましたか〜

JG土産、いいですね

投稿: ケビン | 2012年5月23日 (水) 11時39分

あっしは、かき揚げBが定番でゲソ^^
              ~~~~
JGは、持ち帰ってホッピーの当てに

投稿: ふうた | 2012年5月23日 (水) 09時35分

ハリーポッターも蕎麦好きかもね

投稿: ケビン | 2012年5月19日 (土) 05時40分

路面界のハリーポッターや、息子さん

いいわあ

投稿: soba | 2012年5月19日 (土) 00時36分

●路庵さん

アシュラフさんの偉業を継げるのは路庵さんとこの長男坊しかいないと思います。鉄ちゃんで路麺好きなんだから。

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 22時00分

うちは家族で一由に行くので、土日も開いてるのが有り難いですね。先週の日曜も母の日&結婚記念日に一由でディナーでしたが、八時半と微妙な時間帯であったためJG売り切れ!(>_<) JGファンの家族みんな残念がってました。いつかJKBでリベンジしたいですね。

投稿: 路庵 | 2012年5月18日 (金) 21時50分

●sue__meさん

「かき揚げA」と注文するひとは一由王決定ですね。

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時37分

●SHじーさん

さすがです。きっちり記録してあるところが、路麺界のアーカイブ。後世への記録です!

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時36分

●LM2さん

おお!LM2さんにもご存じないことがあるんですね〜

やった〜うれし〜

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時35分

●menbouさん

それはまたそれで、奥ゆかしくて、胃袋にも優しくて、けっこうなことだと思いますよ。私もほんとはそっちがいいかも

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時34分

●なつきさん

B系なのよ、もう。ヒップホップ系といっても過言でないかも。

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時33分

●sue__meさん

プリンスから聞かせてもらうまではほんとに疑ってました、わたし(笑

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時33分

●ヌル雄さん

おお〜、さすが一由連食の漢!!

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時32分

●ばかぼんさん

ぜひ投票してください。
センターは投票数最多の人がゲットです。

投稿: ケビン | 2012年5月18日 (金) 10時31分

上段のガラスショーケースにはB、納豆、三つ葉など面白ネタが陳列してありますよね(笑)

>LM2さん、

尾根遺産に「かき揚げBって言うことは、かき揚げAは?」と尋ねた所、「あっ、普通のかき揚げのことなんですよ~玉ねぎ主体の・・・すみませんねぇ分かり難くって(笑)」ってことでした~

投稿: sue__me | 2012年5月17日 (木) 12時14分

かき揚げ(B)、2011/1/3 に食べていました。
(記事 http://plaza.rakuten.co.jp/sh021418772877/diary/201101300000/)
当時、壁のメニューには無いけれど右側のガラスケースの上段にありました。

投稿: SHじーさん | 2012年5月17日 (木) 09時07分

お品書きに見当たらないけど裏メニュー?最新メニュー?かき揚げAはあるの??「五目かき揚げ」がかき揚げAになるのかしら?

5月2日の私のブログに写っている黄色メニューに載ってないし、SHじーさんが写した3月25日の店内メニューにも載ってないんだけど。
http://plaza.rakuten.co.jp/sh021418772877/diary/201203250001/

投稿: LM2 | 2012年5月16日 (水) 19時24分

小生はこの店では天ぷら半分を日替わりで
2ケのせたヘタレ盛り合わせをたのみます。

投稿: menbou | 2012年5月16日 (水) 15時24分

Butsu切り!
Butsu切り!
Beni生姜!!

う~んBだ。

投稿: なつき | 2012年5月16日 (水) 14時32分

投票箱の前で喰ってきましたー
新参者なんで投票はまだ控えときました。
納豆天なんて大好きなトッピングがあったので、
また行ったときに投票します。

投稿: ばかぼん | 2012年5月16日 (水) 10時30分

うははは!そんなに風に言いましたっけ(爆笑)
昨日投票箱(?)の前で食ったのに書くの忘れちゃいました~今度は忘れずにJKBリクエストしよう!

投稿: sue__me | 2012年5月16日 (水) 09時25分

よし、今日もちょっくらJKB48に投票してこよっと!
筆跡変えて(*´ー`)b

投稿: ヌル雄 | 2012年5月16日 (水) 09時02分

最初ナンデ"JG"の2文字で略すのかと思っていたら(笑)
「平たいたこ焼き」とてもわかりやすい表現!そして旨そう。
行きたくなっちゃうじゃないですかぁ。日暮里かぁ、、

投稿: ばかぼん | 2012年5月16日 (水) 05時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日暮里 一由そば かき揚げBそば:

« 早稲田鶴巻町 山吹 しいたけそば | トップページ | 中津 キッチン中山家 【閉店】 »