池袋(JR改札内) 爽亭 アオサしらすそば
爽亭
池袋(JR改札内)
アオサしらすそば
ちょっと腹が減ったので、何気なく池袋駅で山手線をおりてみた。どこかに駅そばがあるにちがいないと中央のコンコースを見回してみるがそれらしきものは見当たらない。ああ失敗だったかと歩みを進めると、おお!どこからともなくそばつゆの香りが漂ってくる。これはもしや!
こういうときは視覚に頼ってはいけない。目に見えないからといって諦めちゃ駄目なのだ。私は静かに目を閉じ、匂いのする方角へ向かう(あ、実際には目開けてます。ころんじゃうからね)
池袋駅の広いコンコースを端から端まであるくことしばし。香りはいっそう強くなった地点に狙いをつけ、角を回り込むと、おお!あった。ありました。横一列カウンターの伝統的駅そばスタンド。
爽亭はJR駅そばにしては珍しくNREでない独立系。上野・国分寺・小田原にも支店あり。いわゆるJR駅そばと比べると遥かにうまいです。面白いメニューを考案してくれるので楽しい。
予てから気になっていた「アオサしらすそば」をいただく。
磯の香りと海藻のトロミが素晴らしい。二日酔いのときにいいねこれ。胃にやさしくて。ちょっと塩っぱいのがまたいい。
興和物産の茹でめんを使用。灰色っぽくて柔らかめ。やや細。ダシよく醤油がきいたつゆとよく合う。
素晴らしいアイデアそば。実質を伴った珍しさ。また食いたいと思わせる一杯だ。
これは関係ないですが、山手線原宿駅。普段あんまり電車に乗らないので、オノボリさん状態で原宿駅で写真とっちゃう。恥ずかしいわたし。
雨に濡れる代々木公園の緑が好きだな〜、山手線の駅でここが一番良い。山手線で唯一パチンコ屋のない駅です。
430円
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関西はわからないことが多いです。永遠の宿題かも。。。
投稿: ケビン | 2012年5月24日 (木) 14時20分
そうですね、関西のほうが駅そば率が高そうですね。でも、関西でも減ってきてません?
投稿: ひえい | 2012年5月24日 (木) 11時14分
関西は立ち食い蕎麦屋の5割以上が駅ナカという感じがします。
投稿: menbou | 2012年5月24日 (木) 10時23分
ここ、ぼくも嗅覚に導かれてたどりついたことがあります。(どの改札から入るかにもよるけど)見つけにくいところにありますよね? 駅そばが少なくなってさびしい。各ホームに一軒ある名古屋駅がうらやましいっす。
投稿: ひえい | 2012年5月24日 (木) 09時23分
●funapさん
梅雨時は駅ナカですね~
登戸は別系列ですのでちょっとメニューが違ってまたいいです。
投稿: ケビン | 2012年5月23日 (水) 21時45分
上野発の夜行列車~♪
投稿: ケビン | 2012年5月23日 (水) 21時44分
バイクの乗れない雨の日は駅そばですね♪
梅雨入り以降に期待してます⁈
爽亭おいしそうです。行かねば。
◆JTS駅そば : http://jt-s.net/ekisoba.html
SHじーさんさんのblogを参照すると登戸店は別運営なんですね。
投稿: funap | 2012年5月23日 (水) 18時33分
>ケビンさん
七番線八番線のホーム上
階段の下です
投稿: HIRO'S | 2012年5月23日 (水) 18時20分
●nopogoroさん
駅ナカも少しずつ開拓してみたいと思ってるんですが、なにぶんにもバイクの移動なのでなかなかできません。
この店のように非JR系列の店には面白くかつおいしいところが多いので、なるべくチャンスを見つけては食ってみたいです。
投稿: ケビン | 2012年5月23日 (水) 12時58分
●HIROSさん
上野駅、まだ食ったことないので行ってみたいです〜
投稿: ケビン | 2012年5月23日 (水) 12時57分
駅そばとは珍しい!
以前は駅の立ち食いも、いろいろ個性的な店があったんですけどね〜。
地方はともかく東京のJRの立ち食いは、ほんと同じ系列ばかりになってしまって残念です。
投稿: nopogoro | 2012年5月23日 (水) 11時47分
「爽亭@上野7番線ホーム」に先日行きました
温かいのと冷たいの両方食しましたが
この麺は温かいのには向かない気がします
冷たいのは美味しかったですよ
投稿: HIRO'S | 2012年5月23日 (水) 11時40分