« 日経トレンディで紹介されました | トップページ | 早稲田鶴巻町 山吹 しいたけそば »
はや川
東急多摩川線・鵜ノ木駅、徒歩1分
ごぼう天そば
このお店は製麺工場隣接の直営店。表通りからはよくわからないお店の横手奥のほうに立ち食いの店舗がある。完全立ち食いの小さな店。ラーメンが人気。
もっちりした太めのそばがうまいですね。銀座の歌舞伎そば、あるいはかめやを彷彿とさせる「手繰る」と呼ぶにふさわしい面構え。つゆはややラーメンチックな甘みがあるグルソーものですが鰹の風味もあって悪くないです。ごぼう天もいい。
製麺工場と同じ建物にある。
300円
評価は2点 ☆☆
2012年5月14日 (月) 【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道 | 固定リンク Tweet
●dig_thinkさん
このあたりの風情、ほんとに下町ののどかさで。商店街があって、神社やお寺があって。多摩川線がチンチン風に走るのがさらにいいです。荒川区に似た雰囲気がありますね。
世田谷や杉並あたりとは全然違うのがたまらないです。
投稿: ケビン | 2012年5月16日 (水) 05時19分
こんばんわ~。お久しぶりです。 当方池上在住だったので(今は札幌です)、 大変懐かしいです、ランニングの途中に、時折、 立ち寄りました~。この辺の懐の深さは東京ならではと 思いますね、つくづく。
投稿: dig_think | 2012年5月15日 (火) 21時59分
wiki見てみましたが実技の難易度が高そう!
投稿: | 2012年5月15日 (火) 09時14分
製麺技能士、憧れます~
ジャムおじさんのパン工場よりカッコいい
投稿: ケビン | 2012年5月15日 (火) 08時57分
やはりです(笑) ン?製麺技能士?そんなのあるんですね。
投稿: ばかぼん | 2012年5月15日 (火) 05時57分
●ばかぼんさん
あんかけ!いきましたか!
あの文字に目が釘付けになりますよね、 やはり。
投稿: ケビン | 2012年5月15日 (火) 05時36分
先日、矢口渡と連食で初訪問しました。 蕎麦なび無ければ辿りつけません(多謝) 子連れの若夫婦や、買い物中のおばちゃんや、 徘徊中の方や、地元に根ざしてますねぇ あんかけそばに揚焼売なんて他では見ないメニューに手を出してしまいました。
投稿: ばかぼん | 2012年5月14日 (月) 06時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鵜ノ木 はや川 ごぼう天そば:
コメント
●dig_thinkさん
このあたりの風情、ほんとに下町ののどかさで。商店街があって、神社やお寺があって。多摩川線がチンチン風に走るのがさらにいいです。荒川区に似た雰囲気がありますね。
世田谷や杉並あたりとは全然違うのがたまらないです。
投稿: ケビン | 2012年5月16日 (水) 05時19分
こんばんわ~。お久しぶりです。
当方池上在住だったので(今は札幌です)、
大変懐かしいです、ランニングの途中に、時折、
立ち寄りました~。この辺の懐の深さは東京ならではと
思いますね、つくづく。
投稿: dig_think | 2012年5月15日 (火) 21時59分
wiki見てみましたが実技の難易度が高そう!
投稿: | 2012年5月15日 (火) 09時14分
製麺技能士、憧れます~
ジャムおじさんのパン工場よりカッコいい
投稿: ケビン | 2012年5月15日 (火) 08時57分
やはりです(笑)
ン?製麺技能士?そんなのあるんですね。
投稿: ばかぼん | 2012年5月15日 (火) 05時57分
●ばかぼんさん
あんかけ!いきましたか!
あの文字に目が釘付けになりますよね、
やはり。
投稿: ケビン | 2012年5月15日 (火) 05時36分
先日、矢口渡と連食で初訪問しました。
蕎麦なび無ければ辿りつけません(多謝)
子連れの若夫婦や、買い物中のおばちゃんや、
徘徊中の方や、地元に根ざしてますねぇ
あんかけそばに揚焼売なんて他では見ないメニューに手を出してしまいました。
投稿: ばかぼん | 2012年5月14日 (月) 06時17分