« 早稲田鶴巻町 山吹 冷やしたぬきそば | トップページ | 世の中進歩するなあ、浦島太郎気分 »

2012年7月20日 (金)

渋谷 しぶそば あしたば天そば

しぶそば

JR山手線・渋谷駅構内、改札外

あしたば天そば

ちょうど茹でたてのタイミングにあたったそばが絶妙のうまさであった。薄茶色で茸様香りとコシのある長めのそば。量がやや多めなので値段にみあっている。つはダシよくあっさり目のやや甘い上品なものでそばとバランス良いです。天ぷらが良い。揚げおき時間の関係もあるのだろうが、以前食べた時よりもしつこさがなくて、さっぱりと頂けた。渋谷本店も本領発揮ですね。

Img_2983_sibusoba_sibuya_asitaba_48

あしたば天、すごくいい!次回も渋谷ではこれ食いたい。

Img_2984


480円

評価は3点 ☆☆☆

|

« 早稲田鶴巻町 山吹 冷やしたぬきそば | トップページ | 世の中進歩するなあ、浦島太郎気分 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

●カツ丼さん

さすがです。カツ丼さんの東急愛!

たしかにおっしゃるとおり明日葉天、渋谷以外で見たことないような気がします。

渋谷だけの名物だからこそ、際立ったキャラが感じられたんですね。自信作のオーラみたいなのがあります。

投稿: ケビン | 2012年7月22日 (日) 08時41分

しぶそばのあしたば天、渋谷本店でしか食べられないメニューですよね。
二子玉川店などにもありません。

私の記憶では
東急電鉄の駅そばのあしたば天は
しぶそばがその前身の『二葉(東弘二葉)』の頃から、
渋谷店にしか置いていなかったような記憶があります。

高幡そばの明日葉天も高幡不動の本店でしか食べられないのですが、こちらは改札内なので、さらに敷居が高いです(汗)

投稿: カツ丼 | 2012年7月21日 (土) 19時30分

●sue__meさん

モロヘイヤよりもあしたばのほうが天婦羅に向いているように思います。

渋谷駅の改札外なので、東横線に乗り換えるときなんかに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

あ、でも東横線が地下にもぐったらどうなっちゃうんだろう。きっといっしょに移動するような気がしますが。

投稿: ケビン | 2012年7月20日 (金) 13時44分

●ばかぼんさん

三茶のかしわや、キャロットタワーのあたりがどうもバイク停めづらいふんいきなので、まだ食ったことないです。興味あり。

投稿: ケビン | 2012年7月20日 (金) 13時42分

これはポイント高そうですねぇ~
なかなか渋谷にはいけないので要チェックです!

投稿: sue_me | 2012年7月20日 (金) 13時26分

あしたば天、こないだかしわや@三茶でいただきました。
苦味がいい感じに残ってよかったです。
定員の尾根違算とはまったく会話が成り立ちませんでしたがw

投稿: ばかぼん | 2012年7月20日 (金) 05時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷 しぶそば あしたば天そば:

« 早稲田鶴巻町 山吹 冷やしたぬきそば | トップページ | 世の中進歩するなあ、浦島太郎気分 »