【備忘録】 “Conversion to Dalvik format failed with error 1” on external JAR
Android開発の小ネタ
EclipseのADT(Android Development Tools だったっけ?)をバージョンアップしたところ、“Conversion to Dalvik format failed with error 1”のエラーが出てコンパイルができなくなってしまいました。Android SDK Tools は 20です。ソースコード、ライブラリにはなにも手を加えてないので、きっとなにか環境設定の問題だろうとググったところ、こちらのサイトに気になる文章を発見。
It is also possible that you have a JAR file located somewhere in your project folders (I had copied the Admob JAR file into my src folder) and THEN added it as a Java Path Library. It does not show up under the Package Explorer, so you don't notice it, but it does get counted twice, causing the dreaded Dalvik error 1.
ということで、どうやらJARライブラリのパス設定に問題があるようです。二重に取り込まれてしまうようだ。
そこで、これまでもビルドのエラーの度に問題を起こしてくれる Java Build Pathを修正すればよかろうとあたりをつけ、以下の手順でパスを修正。
1、ソースパス内に /libs ディレクトリを作ってJARを置いていたものを
2、ソースパスの外に適当なディレクトリを作ってJARを移動
3、Package Explorerからプロジェクトを右クリック-[Properties]-[Java Build Path]を開き、設定済みのJARを全部いったんRemove
4、外部ディレクトリに置いたJARを "Add External JARs…"で追加
念のため、Clean & Automatic Build
おお、動いた!
しかし、このJava Build Path の不安定さというか、バージョンアップの度に必ずやらかしてくれる問題児。なんとかしてくれ~
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TypeScriptあるいはES6(2016.07.03)
- 【備忘録】 Cordova でXcodeにエラーが出る(2016.05.20)
- キーボード交換(2016.04.23)
- 蕎麦道なび、Windows10 PCでも使えますよ(2016.02.22)
- AngularJSについて(2016.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●Newさん
コメントありがとうございます。
お役にたてて何よりです
投稿: ケビン | 2014年4月19日 (土) 05時33分
初めまして、備忘録大変助かりました。
ありがとうございます。
投稿: New | 2014年4月18日 (金) 19時15分
●たけさん
これ、ほんとの意味での備忘録なのでスミマセン。
でもね、備忘録シリーズ実はアクセス数多いんですよ。自分でもびっくりするくらい。
投稿: ケビン | 2012年8月25日 (土) 10時42分
あ~っと
ここまでわからないと気が楽です
きっと大変なんだろなぁ~って事で
お疲れ様です
投稿: たけ | 2012年8月25日 (土) 06時23分