鹿島田 大年
大年
鹿島田
ばかぼんさんからおしえてもらった。JR南武線鹿島田駅から府中街道を横切ってちょっと行ったところ。東芝小向工場に近い。
当地で30年ほど営業しているそうですが、私まったく気がつきませんでした。府中街道はバイクで通りなれた道で、鹿島田のあたりはほんとによく走る。府中街道を南下すると下平間に三叉路があり、本線は右側でそのまま川崎駅方面へ向かう。左の道は東芝小向工場の南側の脇をずっーと通って国道1号線に出る。さほど便の良いルートでもないのでここを通ったことは数えるほどしかない。なので、まさか道脇にこんなお店があろうとは想像だにしていなかった。
■蕎麦、茹でめん、黒っぽくて細めでややコシのあるもの、ややニチャリ感あるところも川崎に特有の茹でめん。わたしこれ好きです。
■つゆ、ダシさほど濃くはないが素直なよい味。醤油がたったしょっぱめのカエシがきいている。そばとバランス良し。
■かき揚げ、揚げ置き。やや厚手のコロモだが味がよい。箸で崩しながらそばといっしょに食べると良い感じにマッチする。
わかめ
何といっても特筆すべきは値段の安さ。この価格でしっかりとした手作りの味を維持しているのは立派だ。
カレーの良いにおいがする。飯ものもうまそうだ。
女性のご主人ひとりできりもりしてらっしゃいました。
店内には、「カラオケ愛好会」のコンサートのポスターが貼ってある。女将さん歌がうまそうに見えるので、きっとご本人もステージに立つんじゃないでしょうか。いいねえ。
住居兼用のようですね。お元気で長く営業してほしいです。
300円
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント