二子玉川 しぶそば かき揚げそば(さきいか)
二子玉川
しぶそば
かき揚げそば(さきいか)
しぶそばは季節のかき揚げとして、楽しい変わり天ぷらを食べさせてくれる。今月は「さきいか」。
どうもさきいかというと、酒の肴の乾きもののイメージが強いので、ジャンキーなものを想像していたのですが、実際にたべてみたらとてもうまかった。
燻製香があまりしないので、さきいかというよりも歯ごたえのあるイカの切り身といった感じ。食感はそれほど固くないので歯が弱い人でも大丈夫。かき揚げにイカの旨味がじんわりと加わってとてもいい感じ。
これくらいの大きさのがパラパラと混じっている。外から見たのでは玉ねぎと区別しにくい。
かき揚げにこだわりあり、とのこと。
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●まるさん
干したスルメイカを天ぷらにしちゃうんですか?新潟とはいっても海から遠い長岡や山のほうの習慣なんでしょうかね?
ちょっと戻さないと固くてきびしいかも。
投稿: ケビン | 2012年10月18日 (木) 07時42分
父親の方が新潟出身で、新潟ではするめいかの天ぷらを食べるんですけど、美味しいんです。懐かしいです。チマチマではなく、でっかく揚げます。
投稿: まる | 2012年10月17日 (水) 10時38分
●sue__meさん
これ、なかなかのアイデアもの。ほんとにうまいですよ。でも、サキイカと明記してないとなかなか判別つかないと思う。ちょっと味のいいかき揚げ、くらいにしか思われないかも。
投稿: ケビン | 2012年10月16日 (火) 10時30分
おおお~
さきイカのてんぷらって言うと、居酒屋で何度か見たことがあるんですが(マヨネーズが添えられている)、そばの天モノにするとは!
これはいいですね!でも最近ニコタマに用事ないんですよねぇ(´・ω・`)
投稿: sue_me | 2012年10月16日 (火) 09時02分