« 【番外編】 新橋 スマトラカレー | トップページ | 新橋 うさぎや なす天いんげん天そば »

2012年11月 7日 (水)

目黒 田舎 あじ天そば

田舎

目黒

あじ天そば

Img_3692_inaka_aji_370


Img_3693


Img_3694

370円

評価は2点 ☆☆


|

« 【番外編】 新橋 スマトラカレー | トップページ | 新橋 うさぎや なす天いんげん天そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●まえださん

「張り出しカウンター」とでもいいますかね。
高砂親方の現役時代を思い出します。

投稿: ケビン | 2012年11月13日 (火) 16時49分

浅草の文殊にも同じようなカウンターがありますね。他にも探せばありそ。

投稿: まえだ | 2012年11月13日 (火) 13時16分

欲しいかも。。
sobaさんフィギュア付きで。

投稿: ばかぼん | 2012年11月 9日 (金) 11時15分

> ボン様
トミーテックならやりそうな気がしますw

そいで、某社のパートワーク誌とコラボですね。

神田須田町六文も希望します!(笑)

投稿: カツ丼 | 2012年11月 8日 (木) 21時13分

海洋堂あたりに昭和の路麺シリーズかなんかやってほしいな、意外と売れるんじゃないですかね?各店ケビさんの解説付きでさあ(笑)。

投稿: ボン | 2012年11月 8日 (木) 18時28分

謎の配送天ぷらとマイルドで不思議な出汁のつゆ、味そのものも好きですが、味を越えた存在感があります。

早朝から交差点のあたりまでつゆの香りが漂ってきます。

カウンターに4人ほど、特等席には1人しか立てないですが、
私はそれを逆手に取って『鈴一食い』(『鈴一立ち』)!

粗微塵鷹の爪らしきの存在も確認されていますが、私は八幡屋礒五郎七味缶からかけて頂きます。

投稿: カツ丼 | 2012年11月 8日 (木) 07時39分

そそソー、この右の特等席、食いたーい!!

投稿: soba | 2012年11月 7日 (水) 23時16分

●ボンさん

「ジオラマ」!!いい!!

もうその言葉の響きがすでにびんびんきます。特撮博物館みたいな(笑

ボンちゃん、釣り道具自作するくらい手先器用だから、そういう発想が出てくるのね~。わたし、まったくどこにもそういうアイデア浮かびませんでした。

いたく感心いたしました~

投稿: ケビン | 2012年11月 7日 (水) 21時16分

ここはジオラマ造りたいくらいいい(笑) あとそば谷も(爆)

投稿: ボン | 2012年11月 7日 (水) 20時56分

●HIROSさん

おおーー!そのとおりです。
かがんだら頭ぶつけちゃうもんね!

投稿: ケビン | 2012年11月 7日 (水) 20時08分

ココのカウンター
縦に狭くて食いにくいのよ
つい丼を持ち上げて食べちゃうんだなぁ

投稿: HIRO'S | 2012年11月 7日 (水) 14時54分

横っちょの小さいカウンターで食いたいんだけど、いつも誰かがいるのでなかなか空いてないです。

投稿: ケビン | 2012年11月 7日 (水) 07時57分

くいたい くいたい 創業年でもめる店(笑)

投稿: soba | 2012年11月 7日 (水) 07時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目黒 田舎 あじ天そば:

« 【番外編】 新橋 スマトラカレー | トップページ | 新橋 うさぎや なす天いんげん天そば »