行徳 まっちゃん げそかき揚げそば
まっちゃん
東西線・行徳駅、ガード下
げそかき揚げそば
駅の高架を東京寄りにちょっと戻ったところにある。南行徳店のように完全な高架下ではなくて独立した建物。オレンジの屋根が目印。
■蕎麦、茹でめん。薄茶っぽくてやや太め。ちょっとモッチリ感あってうまいです。
■つゆ、ダシ濃厚。とてもいい。鯖節のコクと酸味がムワンと漂う秀逸なダシ。時間帯にもよるかもしれないが、ここまで良いダシはなかなかないです。たまらない。正直いって驚いた。
■ゲソかき揚げ、揚げ置き。細めのゲソぶつ切りと長ネギの荒いぶつぎりを薄めのコロモでかき揚げたもの。ゲソはそれほど多くないのだけど、ネギと相まってとても良い。カリとした揚げ具合の丁度良さ。たいへん気に入りました。
千葉県が産んだ名作といえましょう。行徳に寄ったらぜひ食いたい味。
げそかき揚げを出す店にはハズレがあんまりない、という法則。ここでも確かめられた。
ダシにこだわりあり。
おばちゃん二人で切り盛りしている。明るい店内。赤ちゃんを抱いた若いお母さん客もあったりして、安心感の漂うお店です。
評価は3点 ☆☆☆
千葉県市川市行徳駅前2-4 無休らしい、06:00-20:00
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●カツ丼さん
三越前のゲソ天、すぐ売り切れちゃいますからね。昼過ぎるとお目にかかれません。もっと頻繁に揚げればいいのにね、売れるはずなんだけどね。不思議な店です。
ところでまっちゃん、駅の近くですから、お近くに立ち寄ったらぜひ思い出してみてください。
投稿: ケビン | 2012年12月29日 (土) 11時16分
●ボンさん
ボンちゃんのテリトリーにおじゃまいたしました~。そちら方面、おいしいお店がたくさんあってうらやましい限りです。
このつゆには茹でめんですね、おっしゃるとおりだと思います。
投稿: ケビン | 2012年12月29日 (土) 11時14分
『揚げ立お好み天ぷら』の文字こそありませんが、実に旨そうです。
このヴィジュアル共々たまりません。
是非とも来年の課題店にさせて頂きます。
私は昨日、今日と早起きして、
昨日は黄色看板で、
そして、今朝は念願の三越前店のげそ天そばを食べて参りました!
げそ天そばって、どーしてこんなに旨いのでしょう!
投稿: カツ丼 | 2012年12月29日 (土) 08時41分
茹で麺→生麺→茹で麺と迷走もしましたが、やっぱり茹で麺ですねツユがあってます~
投稿: ボン | 2012年12月28日 (金) 17時39分