新御徒町 ミスジ かつそば+半カレー
ミスジ
新御徒町
かつそば+半カレー
春日通り三筋二丁目交差点角。当地で20年営業。そばもさることながらカレーライスで有名なお店。
■蕎麦、茹でめん、白灰色っぽくてものすごく柔らかい。箸で持ち上げると自分の重みで切れてしまうといえばどれくらいヤワか想像いただけると思います。でもなかなかいいのよ。こういうの好き。
■つゆ、ダシ・カエシともにさっぱりめ。それほど甘くない。
■カツ。揚げ置き。脂身少なくてややパサめだけど歯ごたえは硬くない。これもう私の好みど真ん中。蕎麦によく合います。パサめのカツを醤油のつゆで浸して食うとえもいわれぬ肉の滋味が感じられる。薄味だからいいんだな。
カツそばが有名な店はありそうでそれほどない。有名どころではきぬそば@末広町ですが、ここのはそれに勝るともおとらない。きぬそばもカレー(とくにカツカレー)が売り物の店というのも類似点。カレーがうまくてカツカレーがある店では「かつそば」が当たりの法則がありそうだ。
ヤワいそばとさっぱりめのつゆで、どちらかといえばボケた印象のそばなんですが。。。。
カレーうまい!すごくいい。肉や野菜はほぼ溶けたタイプのカレーソース。やや甘めの洋食風。浅草だけあって昔ながらのハイカラ洋食風の伝統を受け継いでいるといった感じ。カレーが有名なのもよくわかる。ご主人に「カレーうまいすね!」と褒めたら「どうも~」と照れめに喜んでくださいました。。
で、カレーを食った相の手にそばを食うと。。。なんと驚きなことに。さきほどまでそば単体で食べたときの印象が一転。カレーでスパイシーになった口に、このボケたそばがものすごく合うのだ。マイルドにリフレッシュしてくれるとともに、そばの淡い旨味が感じられるではなですか。
すごいことだ。そこまで計算されつくしていたとは。恐れ入りました。
普通ならば、カツカレー+かけそば、てのが常識なんだけど、この店ではあえて「かつそば+半カレー」をトライしていただきたい。そのほうがカツのはかない美味さがよくわかります。ソースかけたりしないでね。
三筋交差点のランドマークともいえる。
430円+300円
東京都台東区三筋2-24-10 休不明
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ロクモニアさん
さすがロクモニアさんですね、三越前で1000円使うとは、失礼ながら大笑いしてしまいました。
そういえば私、六文でカレー食べること滅多にないなあ。
投稿: ケビン | 2013年1月17日 (木) 09時19分
やばいっすまじ食べてみたいっす。。。
僕はどこでもカレーセットを食べる時に
カレーから先に食べてしまいそうになりますが、
まずは蕎麦を完食してからカレーに移ります。
これで730円は安いと思います。
ちなみに僕は三越前で1000円オーバーしました(笑
投稿: ロクモニア | 2013年1月16日 (水) 22時16分
●HIRO'Sさん
それは悩むところです。
カレーがうまいのか、カツがうまいのか、どちらか区別がつかなくなりそうです、私の場合^_^
投稿: ケビン | 2013年1月16日 (水) 15時23分
カツ蕎麦にカレーをかけたら如何でしょうか?
カツカレー蕎麦
何だか美味しそうだと思いませんか?
以前 山吹のカレー蕎麦にコロッケ乗せたら旨かったですよ
投稿: HIRO'S | 2013年1月16日 (水) 11時43分
●menbouさん
わたしもそうなんです
投稿: ケビン | 2013年1月16日 (水) 09時09分
●DK41さん
この効果は狙ったものなのかどうか?気になるとこです
投稿: ケビン | 2013年1月16日 (水) 09時08分
この辺りはときどきうろつくのですが、土地勘がすごくいい加減で
いまだにこの店とアヅマの位置関係がごっちゃになってしまいます。
投稿: menbou | 2013年1月15日 (火) 14時55分
薄ぼけた汁×ちょいスパイシーカレーは路麺ならではの相乗効果ですね。尾久そば@尾久もなかなか完成度高いですよ〜(^^)
投稿: DK41 | 2013年1月14日 (月) 09時50分