« 初台 加賀 | トップページ | 家で蕎麦&山形の青菜漬 »

2013年1月25日 (金)

浅草橋(馬喰町) 左衛門橋そば店 いかかき揚げそば

左衛門橋そば店

馬喰町

いかかき揚げそば

これ私大好きです。太めでヤワヤワのモチッとした茹でめん、ダシよく甘辛く濃いめのガツン系つゆ、そしてクリスピーなかき揚げ。いかかき揚げの名前のとおり、げそと身が使われている。小ぶりのいかで味が良い。

Img_4273_saemonbasi_ikakaki_380

名作だなあ〜。何度食っても飽きない。

Img_4274

ちょっと駅から遠いが食ってみる価値大いにある。

陽気な女将さんと息子の二人できりもりしてる。

Img_4275

380円

評価は3点 ☆☆☆

|

« 初台 加賀 | トップページ | 家で蕎麦&山形の青菜漬 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

●高野さん

あ、たしかに見た目はそうかも。
でも味はぜんぜん別方向ですね。鈴屋のはもっと塩気のつよいやつで。

投稿: ケビン | 2013年1月26日 (土) 09時22分

●ぼんじりさん

茹でめんの立ち食いそば好きならば、きっと納得いただける味だと思います。天ぷらサクッとしてうまいですよ~

投稿: ケビン | 2013年1月26日 (土) 09時22分

●sue__meさん

あいかわらず、昼飯にうまいものをもとめてプラプラしてるんですね。いいなあ~。

ところで、この店の女将さん、良い感じのひとですよね。美人だし。

投稿: ケビン | 2013年1月26日 (土) 09時21分

ビジュアルをずーっと眺めていたら、
なぜか鈴家@市川を思い出してしまいました。

投稿: 高野 | 2013年1月25日 (金) 09時45分

いか天と思いきやゲソなんですね!。
衣のイイ色も出して美味しそうですw。
一度食べてみたいと思います。

投稿: ぼんじり | 2013年1月25日 (金) 09時40分

おお~ここ、との村からアキバに向けてぶらぶら歩いてる時に偶然に見つけ、昼飯食ったばかりだからなぁ~食いたいなぁ残念だなぁとお店の周りを何度か行き来したことがあります!

お店の看板に店名がなかったので、女将さんに「ここ、なんて(名前の)お店ですか?」って尋ねたら。。。

(女将さん)「ないんです」
(私)「えっ?」
(女将さん)「そういうの、ないんです」
(私)「そうですか…」

こういう会話になっちゃいました(笑)

後でKevinさんのココで確認したら「左衛門橋そば店」になってて、妙に納得した次第です(笑)

投稿: sue_me | 2013年1月25日 (金) 09時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草橋(馬喰町) 左衛門橋そば店 いかかき揚げそば:

« 初台 加賀 | トップページ | 家で蕎麦&山形の青菜漬 »