« 四谷 政吉そば 小エビ天ぷらそば 【閉店->再開】 | トップページ | 【備忘録】 Mac OSX Snow Leopard から Mountain Lion にTimemachine で復元 »

2013年2月 8日 (金)

中延 六文そば 紅ショウガ天そば

六文そば

中延

紅ショウガ天そば

Img_4337_rokumon_380

ホロホロ崩れるタイプの紅ショウガ天。崩れ具合が絶妙に好みです。

Img_4338


Img_4339


Img_4340

立ち食いや 汁に染まりし 竹柄杓 <毛瓶子>

Img_4341


Img_4342

360円

評価は2点 ☆☆

|

« 四谷 政吉そば 小エビ天ぷらそば 【閉店->再開】 | トップページ | 【備忘録】 Mac OSX Snow Leopard から Mountain Lion にTimemachine で復元 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●ロクモニアさん

おお〜〜!!!食ってらっしゃ〜い!!

投稿: ケビン | 2013年2月10日 (日) 11時05分

おはようございます。
これから中延でゲソ大盛イナリ食べてきます。

投稿: ロクモニア | 2013年2月10日 (日) 10時47分

●カツ丼さん

さすがするどい!春菊、こころ憎いアクセントですよね。
ご指摘のとおり伝説のオキアミ天もそうですが、中延は紅ショウガ使いに独自性があって、ますます好きになります。

投稿: ケビン | 2013年2月10日 (日) 10時04分

紅生姜のなかに春菊もチラ見えしていますね。

私が先日食べたおきあみ天そばも紅生姜と春菊が名脇役振りを発揮していましたが、
中延店のおきあみ天と紅生姜天は、衣の雰囲気も似ています。

投稿: カツ丼 | 2013年2月 9日 (土) 18時28分

●ひえいさん

menbouさんおっしゃるとおり、紅ショウガをスライスして天ぷらにしたものは大阪でよく食べられるのですが、関東風というか路麺風というか、細かくきざんだ紅ショウガをかき揚げ風にするのは、もともと大阪にはなかったということなんですね。

なるほど!勉強になりました。

投稿: ケビン | 2013年2月 8日 (金) 16時07分

そういえば、紅しょうが天そばは、ぼくも関西では食ったことがなくて、ここで知って東京で初めて食いました。ただ最近は関西にもこちらの路面文化が伝わっているのか、新大阪駅の立ち食いうどん(好きです)で紅しょうが天を見たような気がします。

投稿: ひえい | 2013年2月 8日 (金) 15時07分

●menbouさん

うーむ、どうも輪切りですね、もしくは斜め切りかも。

投稿: ケビン | 2013年2月 8日 (金) 14時52分

>LM2さん

ジョイフル三ノ輪はよく行くのですが気づきませんでした。
春菊天も立ち食いそば屋以外ではあまり見かけませんね。

投稿: menbou | 2013年2月 8日 (金) 14時13分

>ケビンさん
こんな感じの食べ物です。
ひょっとしたら縦切りではなくて輪切りかもしれませんね。

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/i/b/sibumi/re6930c.jpg

http://jp.bloguru.com/userdata/268/268/2012/orig_201207031639470.JPG

投稿: menbou | 2013年2月 8日 (金) 14時06分

■ menbouさん

ジョイフル三ノ輪の惣菜店「きく」で紅生姜天やってます。
私もいただいたことがあります。
http://www.momoti.com/blog2/2009/05/_1_2.php
近くの路麺の長寿庵がテイクアウト可能みたいなので、長寿庵のかけそば+きくの紅生姜天のコラボも可能です。
やったことはない(笑)

投稿: LM2 | 2013年2月 8日 (金) 11時02分

●menbouさん

縦にスライスというと、繊維に沿って縦長に切る訳ですか!それは驚きです。ショウガの繊維、なかなか固いですからね。

投稿: ケビン | 2013年2月 8日 (金) 10時49分

関西では紅ショウガを刻まずに
縦にスライスして揚げたのを
総菜屋とか立ち飲み屋でよく見かけますが
立ち食いそば屋にはありません。

逆に東京では立ち食いそば屋以外では
紅ショウガ天を見ないような気がします。

投稿: menbou | 2013年2月 8日 (金) 09時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中延 六文そば 紅ショウガ天そば:

« 四谷 政吉そば 小エビ天ぷらそば 【閉店->再開】 | トップページ | 【備忘録】 Mac OSX Snow Leopard から Mountain Lion にTimemachine で復元 »