« 重要なお知らせ | トップページ | 六本木 富士そば 紅しょうが天そば »
そば新
自由が丘
とろろそば(月見つき)
とろろカルボナーラ蕎麦、試作第三号。これまでの反省点をふまえた三作目、我ながら満足のいく素晴らしい出来栄えである。そば新@自由が丘にて。細めの生蕎麦にやや粘り気のあるトロロ、素材としては申し分ない。
そばつゆ・卵白・ネギをゴクゴクと全て飲み干し、残った蕎麦にとろろと卵黄を撹拌。こんもりと見栄えよく盛りつける。
さらに今回は擂り胡麻と七味を振りかける。胡麻が加わることでビジュアル的にも味覚的にもいっそう完成度高まった。
ほぼ完成の域に到達したといえよう。
評価は3点 ☆☆☆
2013年4月 2日 (火) 【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道 | 固定リンク Tweet
●めんぼうさん
自宅だと、やりようによってはなんでもできてしまうので、これくらいの方が、制限がある分だけやりがいがあります
投稿: ケビン | 2013年4月 2日 (火) 21時39分
●たこやきさん
粘りはあった方が良いですが、なくても其れなりにうまくまとまるのは卵黄の力だと思いました
投稿: ケビン | 2013年4月 2日 (火) 21時37分
自宅ではなくあえて立ち食いそば屋でこさえるというところがミソですね。 でも横でこういう食べ方してる客を見かけたら、そっと離れるかもしれません。
投稿: menbou | 2013年4月 2日 (火) 09時27分
「甘味探訪」第一発めは 蕎麦色のモンブランケーキですね
見るからに粘りの強そうなとろろが美味そうです
投稿: たこやき | 2013年4月 2日 (火) 06時32分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●めんぼうさん
自宅だと、やりようによってはなんでもできてしまうので、これくらいの方が、制限がある分だけやりがいがあります
投稿: ケビン | 2013年4月 2日 (火) 21時39分
●たこやきさん
粘りはあった方が良いですが、なくても其れなりにうまくまとまるのは卵黄の力だと思いました
投稿: ケビン | 2013年4月 2日 (火) 21時37分
自宅ではなくあえて立ち食いそば屋でこさえるというところがミソですね。
でも横でこういう食べ方してる客を見かけたら、そっと離れるかもしれません。
投稿: menbou | 2013年4月 2日 (火) 09時27分
「甘味探訪」第一発めは
蕎麦色のモンブランケーキですね
見るからに粘りの強そうなとろろが美味そうです
投稿: たこやき | 2013年4月 2日 (火) 06時32分