小川町 一休そば 【閉店】
一休そば
小川町
残念ながら、2015、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。
立科そばのあった場所。
■蕎麦、生そば茹でたて、注文受けてから茹でる。十割そば。茶色っぽく細い。しっかりと長いが口に入れるとホロリと崩れる。香りあり、うまいです。
■つゆ、ダシかえしともに濃い、並々とはられうれしい。ラーメン汁のような甘さ。単体では悪くないがこの蕎麦には強いか。
■かき揚げ、揚げたて。ゲソとネギがたっぷり入ってうまみ十分。食いごたえあり。ちょい焦げ加減がうまいです。
サービスでしょうか、かぼちゃ天あり。
玉子(生 or 茹で)無料サービス。
腹減ったときにガツンと、しかもそばでガツンといきたい、そういうときには最適だと思う。
十割でもちぎれることなくうれしい蕎麦。
品数豊富
肉もの丼もの豊富
ご夫婦でしょうか、おふたりで切り盛りしている。明るく丁寧な接客で好感もてる。
450円
(日祝)休、06:30-16:00、情報提供:Nanki-poo さん
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕が食べた時は、汁はたっぷりだったけど麺が驚くほど少なかったんですが、変わったのかな?
冷や奴は付かなくなったんですね。
投稿: nopogoro | 2013年4月18日 (木) 08時04分
あら
同じタイミングで(笑)
ニアミスでしたかね
投稿: acchan | 2013年4月18日 (木) 06時25分