水天宮前 たまそば 【閉店】
たまそば
半蔵門線・水天宮前駅、徒歩7分
残念ながら、2014/05、閉店してしまいました。記事は営業当時の物です。情報提供:ケッタライダーさん
角地にあってわかりやすい。ガラス面大きく明るくて広い店内。コーヒーショップ風の清潔な内装。
■蕎麦、生めん茹で立て、注文受けてから茹でる。白灰色っぽくてクネクネしている。つるつるしながらもクニャリとした食感あって個性的。悪くないです。
■つゆ、ダシよし。昆布きいたすっきりマイルドなダシ。カエシもマイルド系であっさり。蕎麦と相性よし。ごくごくといける。もうちょっと熱いとさらに良い。
■かき揚げ、揚げ置き。ゴボウ、玉ねぎ、ニンジン、小柱と具沢山。コロモ薄めで具材をゆるく包み少しずつ崩れるタイプ。小柱の旨味がきいている。ゴボウの食感よい。油よし。おいしいです。
蕎麦つゆ天ぷら、どれもさっぱりとしたつくり。小腹が空いたときに丁度いい感じ。
クネクネした生そば。ちょっと変わっているが、これはこれでなかなかうまい。
壁の張り紙。そばを食いながら読んだのだが、これ、なかなか良い文章。短い中に起承転結があり、しっかりと情報が伝わるともに、押し付けがましくない書き手の主張が感じ取れる。こういう文章を張ってあるお店たくさんあるが、どれもみなへんてこりんな文章で、まあそれがまた味わいなのだが、そんななかでこれは飛び抜けて秀逸。きっとオーナーさんが書いたのだろう。
夜は居酒屋になる。「クリームチーズをそばつゆで」に目が釘付けになりました。きっと皆さんもそうでしょう!これは食わねば、かも。
メニュー豊富なほう。季節メニューもあり。
店員さん数名できりもりしていた、揃いの帽子が可愛い。ちょっと路麺ぽくないけどね。
430円
(土日祝)休、08:00-21:00、、情報提供:なつきさん
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●シュンくんさん
コメントありがとうございます。
私はあんまり写真多いほうじゃないので、これでも頑張ってたくさん載せましたよ ^^)v
投稿: ケビン | 2013年4月12日 (金) 08時14分
●たこやきさん
稚鮎の天ぷらとはまた風雅ですね〜
投稿: ケビン | 2013年4月12日 (金) 08時13分
最近写真が多くてどこかのブログみたいですね。
ねぎ抜きじゃないけれど(笑)
投稿: シュンくん | 2013年4月11日 (木) 09時07分
券売機に「稚鮎の天ぷらそば」のポップがありました。
食べてませんが気になっています。
投稿: たこやき | 2013年4月11日 (木) 06時01分