六本木 富士そば 紅しょうが天そば
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●sobaさん
とてもグッドなクエスチョンありがとうございます。
私が思うところでは、創業当初には頭抜けてうまかった富士そばも最近の基準ではいまひとつのレベルに下がったことに危機感を持って、レベルの底上げを図った。そういう段階ではないでしょうか。
だからといって、さらにもう一つ進化するのかと問われれば、きっと、この段階で様子をみて深追いはしないだろうと思います。
強者の戦略ですね。あえて奇策をとる必要はないといいましょうか。
投稿: ケビン | 2013年4月 4日 (木) 06時32分
富士そばはどこに向かっていくのだろうか??
なかなか見極めるのが難しい。
投稿: soba | 2013年4月 4日 (木) 00時08分