【番外編】 新宿 ベルク ジャーマンブランチ
ベルク
新宿駅ルミネエスト地下(改札外)
ジャーマンブランチ
カツ丼さんのお勧めを受け、この頃ますますはまっているベルク@新宿。
まずは定番メニューを順にということで、「ジャーマンブランチ」。パン、肉のパテ、ハム、レタス、ザワークラウト、コーヒーのセット。
パテの色が鮮やかなのはきっと素材の鮮度が良いからに違いない。その日につぶした豚を使うそうです。ピンクのはレバーケーゼ、赤白のはポークアスピック。どちらもうまい、うますぎる。
そして、目からウロコのうまさはザワークラウト。これまでこんなにうまいのを食べたことがない。すっぱい付け合わせぐらいにしか印象なかったが、これは全然ちがう。うまみがある。これだけでパンがうまい、きっとビールもいけるはず。
ますますはまりそうだ、次は何を食べようか。じつはもう決めているけどね。
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】番外編」カテゴリの記事
- 【番外編】 三軒茶屋 とんがらし(2015.10.19)
- 【番外編】 有楽町 ジャポネ(2015.10.28)
- 【番外編】 渋谷 唐そば(2015.10.21)
- 【番外編】 渋谷センター街 桂花(2015.10.14)
- 【番外編】 堀切菖蒲園 立石バーガー(2015.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●sobaさん
それでは近いうちに。よろしくご指導ください。
投稿: ケビン | 2013年5月20日 (月) 09時43分
タイミングさえよければ、GOGOGO!!!よ~。この前は無理だったのよ~
投稿: soba | 2013年5月18日 (土) 22時26分
●sobaさん
だってsobaさん、誘っても忙しくてなかなか来てくれないじゃん。(笑
投稿: ケビン | 2013年5月18日 (土) 19時54分
ベルグ つれてって!!!!!!
投稿: soba | 2013年5月18日 (土) 17時08分
やっぱビールでしょ。
単品もあるんですか。こりゃ、行かにゃ。
投稿: ひえい | 2013年5月18日 (土) 14時07分
●りゅうさん
私は昼飲むと頭痛くてだめな体質なんですよ〜。。。
投稿: ケビン | 2013年5月18日 (土) 13時43分
●ひえいさん
ブランチというだけあって、昼間のサービスメニューみたいですよ。でも同じものは単品で注文できますので、夜はそっちですね。
投稿: ケビン | 2013年5月18日 (土) 13時43分
やっぱビール飲まないと。
投稿: りゅう | 2013年5月18日 (土) 13時31分
レバーケーゼにザワークラウトですか。本格ドイチュな感じですね。ブランチということは、夕方ビールとともにというわけにはいかないんでしょうか。
投稿: ひえい | 2013年5月18日 (土) 09時26分
●高野さん
いいなあ〜
投稿: ケビン | 2013年5月17日 (金) 08時39分
来週後半(水~日)原町詣でなので、
その前後にベルクに行こうっとw
投稿: 高野 | 2013年5月16日 (木) 20時35分
●カツ丼さん
店内の壁に貼ってある店長さんの写真やエッセイ、おもしろいですね。ついつい読みふけってしまいます。とともに、料理にかける並々ならぬ情熱と誠実な人柄が伝わってきます。
投稿: ケビン | 2013年5月16日 (木) 17時27分
実は昨日夜は新宿におりました。
ベルクには様々なメニューがありますが、
ジャーマンブランチはベルクの美味のひとつの頂点、定食のようなスタイルも魅力だと思います。
パンは素直な味、
コーヒーは単独ではもちろんこの食事にふさわしい味、
ハムも肉そのものの深みが感じられる味、
ザワークラウトはキャベツと自然な酸味が
本当にさわやかで、
ポークアスピックは
ズルいくらいに旨いです。
豚肉は千葉産だそうで、他の食材も毎日配送できる生産者の顔の見えるものだそうです。
投稿: カツ丼 | 2013年5月16日 (木) 07時10分