« 【備忘録】 SSH 公開鍵認証 CentOS | トップページ | 宿河原 白樺 »

2013年7月 1日 (月)

渋谷 信州屋 鶏そば

信州屋

渋谷

鶏そば

こちらでは季節ごとに面白い新作そばを味わうことができるので、いつも楽しみにしている。今回は意欲作、その名も「未来のそば」。

おお、なかなかいい。というかものすごく私好み。辛つゆにポン酢、そして隠しラー油、水菜に隠しパクチー、ピーナッツの食感面白い。脂気のない鶏肉、ささみかな。さっぱりとうまい。梅雨時の蒸し暑いときにうってつけ。これうまいなあ〜

もうおわかりのとおり、ちょっとエスニックでタイ料理風のアレンジ。だが、しっかりと蕎麦の道をふまえている。まぎれもない蕎麦。

Img_1678_sinshuya_500

こちらの新作そばは、トッピングに工夫というレベルをひとつ超えて「料理」としての完成をめざしたもの強く感じる。めきめきと異彩を発揮しだした。次回も楽しみだ。

Img_1679

「未来の蕎麦」とはまたすごい名前。

Img_1668

500円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 【備忘録】 SSH 公開鍵認証 CentOS | トップページ | 宿河原 白樺 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。