秋葉原 やじきた 【閉店】
やじきた
秋葉原
残念ながら、2013/08/20、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。情報提供:LM2さん
JR秋葉原駅、徒歩2分、昭和通り沿い。かつてスエヒロそば秋葉原店だった場所。
■蕎麦、生めん茹でたて、注文受けてから茹でる。薄茶色でやや細め、悪くないです。
■つゆ、ダシよし、昆布風味のマイルドなもの。秋葉原界隈でこの味はちょっと珍しい。たまにはこういうのもわるくないです。蕎麦とバランスよし。
■かき揚げ。ちょっと「スカ天」風のスカスカ感あるマイルドな味つけのコロモ。つゆに十分浸すとホロホロ崩れる。コロモ主体だが悪くない。
末広町のほうにあった同名店は横須賀船越の麺をつかっていたので、横須賀とのつながりがあるのかもしれない。とすればスカ天も納得できる。
ちょっと信じられない安さ。
夜は居酒屋。
310円
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●nopogoroさん
そうでしたか。あの安さでずっと続けるのは難しいだろうなあとは思ってました。でも値上げてのはおもったほど売り上げに効果がないみたいですね。路麺店の経営の場合、単価よりも客数が大切なんでしょうね。
投稿: ケビン | 2013年9月28日 (土) 10時43分
僕が昨年末に食べた時は、天ぷらそばが380円でした。
この通りは結構な激戦区だから大変だったんでしょうね。
投稿: nopogoro | 2013年9月28日 (土) 08時55分
●だいじゅさん
ここ、なかなか面白い店だったんですけどね。昆布の効いた東海道の味と、スカスカ天ぷらの横須賀テイストを東京でも味わえる貴重なお店でしたが、ちょっと秋葉原には不向きだったかもしれません。
投稿: ケビン | 2013年9月28日 (土) 08時02分
9/23ヨドバシアキバに数ヶ月ぶりに寄った際
お店の前を通ったのですが看板が外されていたので
「あぁ 終わったのか]と思わず独り言.
結局ここも入らずに終わってしまいました.
スエヒロ時代は結構利用していたんですけどね.
投稿: だいじゅ | 2013年9月27日 (金) 22時16分