大久保 宝そば
宝そば
大久保、淀橋青果市場裏
淀橋青果市場の裏手にある。2年ほど前に開店とのこと。なぐらさんに教えてもらった。
大久保駅から歩きではかなり遠い。近くにオフィスなども少ない。おそらく市場関係のお客さんが多いのだろう。
■蕎麦、生めん茹でたて。注文受けてから茹でる。薄茶色で細め、茹で具合ちょうどよく、コシのなかにモチりと粘りあり、わずかに香りあり、うまい。
■つゆ、ダシよし、やや甘めの上品な味。蕎麦と相性よし。
■かき揚げ、揚げたて、注文受けてから揚げる。タマネギ主体、コロモ薄くさくりと揚がり油切れよい、揚げ油質よし。タマネギの甘さがつゆと抜群にマッチする。
丁寧さが伝わってくる味。とても良い。
これまで知らなかったのが悔やまれる。なぐらさんの情報によると、かつて大久保駅近くにあった同名の店とは無関係のこと。大久保なので「もしや?」とは感じたのだが。
やや単価高めだが、納得の味。
ホッピーの看板あり、朝から飲めるようだ。
真面目そうなご主人ひとりできりもりしている。頑張ってください。
440円
(日祝,市場休み)休、06:00-17:00
評価は 2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●sobaさん
ぜひ、朝からホッピーいってください!
投稿: ケビン | 2013年11月13日 (水) 18時50分
確かにうまそうですね
また宿題が増えちゃったわよ!!!
投稿: soba | 2013年11月13日 (水) 16時29分
曜日や時間帯 混雑時と閑散時問わず いつ行っても変わらぬ一定の味が保たれていますよ。
投稿: なぐら | 2013年11月12日 (火) 15時52分
●koonさん
なかなかおすすめです。おそらくあの店主なら時間帯や曜日でのあたりはずれも少ないように思えます。
投稿: ケビン | 2013年11月12日 (火) 14時31分
一時期東中野のこの辺り(たぶん徒歩1分くらい)にほぼ毎週通っていたので、
その時にできていたらなあ、と思いますわ〜。
また行くこともあるかも知れないので、その時には是非行こうと思います。
投稿: koon | 2013年11月12日 (火) 13時33分
●なぐらさん
先日はご対面できて感激でした。バイク、警告で済んでよかったですね。これからはわたしも横付けさせてもらおうと思います。
この店なら足繁くかよいたくなるのもわかる!
投稿: ケビン | 2013年11月11日 (月) 15時09分
ケビンさん宝そばの紹介ありがとうございます。大久保駅と東中野駅の中間辺りにあるお店なので バイク等で行かれる方が多いかと思いますが たまたま先日食事中に駐車禁止警告(新宿警察署)貼られました。その時は店と反対側の歩道に停めていました。バイクでの来店時は 念のためお店のかたに話した上で店前に横付けさせてもらった方が間違い無いと思います。衣サクサクで噛む毎に甘味が出る玉ねぎのかき揚げ良いですよ。 今日も行って来ま~す!!しぶそばの大しいたけ天も食べに行かなければ…
投稿: なぐら | 2013年11月11日 (月) 13時50分
●nopogoroさん
店構えの路麺らしさとはうらはらに方向性ちがいますが、うまくて安くて丁寧で、とてもいいですよ。店主も好感もてるタイプのかたでした。
投稿: ケビン | 2013年11月11日 (月) 11時58分
これは蕎麦といいかき揚げといい、とても好みのタイプです!
店構えも素晴らしいですね〜。
投稿: nopogoro | 2013年11月11日 (月) 11時34分