« 早稲田 はせ川 きのこ天そば | トップページ | 吊り橋の恋 »

2013年11月29日 (金)

四ッ谷 きねや ちくわ天そば

きねや

四ッ谷

ちくわ天そば

久しぶりに訪問してみると、みちがえるようにうまくなっていた。もともと実力のあるお店なのだが、どうもあの店長さんのパワハラが嫌で敬遠していた。ところが風のウワサでそれがなくなったと聞きつけ、食いたい気持ちがむらむらと湧いてきた。

つゆがいい。そばと相性よい。

Img_1368

AMの極太蕎麦、お好みでショウガを入れるのもあり。わたしは入れないですが。

Img_1369

魚の旨味あふれるちくわ天。

Img_1370

店員さんも明るくて良い感じ。また来ようと思える。

Img_1371

評価は2点 ☆☆


|

« 早稲田 はせ川 きのこ天そば | トップページ | 吊り橋の恋 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●ひえいさん

やはり締めちゃったんですね、これからという感じもあったんですが。はじめのつまづきがダメージだったのかもしれません

政吉、そろそろですね、楽しみです。

投稿: ケビン | 2014年3月12日 (水) 18時23分

昨日もシャッターが下りてました。
閉店したようですね。
「政吉」の復活と入れ替わるように。
立ち飲みにはとうとう行かなかったなあ。
そういえば「政吉」の立ち飲み、そろそろ始まるんですかね。

投稿: ひえい | 2014年3月12日 (水) 09時06分

●ひえいさん

そうか、痛いですか。ちょっと気の毒にも思えてきますね。

投稿: ケビン | 2013年12月17日 (火) 10時55分

久しぶりに「きねや」で食いました。
立ち飲みを始めて以来の店内の「荒れた」感じは否めませんが、そばはなかなかいけると思いました。
ただ、あの虐められてた店員さんの元気のよさは、なんか「イタイ」ものがあります。うーん、あまり足は向かないかも。

投稿: ひえい | 2013年12月16日 (月) 21時50分

情報ありがとうございます。今日は飯田橋のてんかめに行きました。せっかくなので続けて稲浪を探し程なく見つけたのですが残念ながら閉まっておりました。

投稿: なぐら | 2013年11月30日 (土) 16時35分

●ひえいさん

今後も頑張ってほしいですね

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 22時15分

●なぐらさん

たしか角地にあったお店ですね。いまは廃屋風です。

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 22時14分

ほんと、ここだけになっちゃいましたね。
「政吉」なき後、ありがたい存在です。
太い平麺に出しのきいたつゆ、開店のころはホントいい店ができた、と思ったものです。

投稿: ひえい | 2013年11月29日 (金) 20時39分

以前 仕事で新宿御苑前駅から新宿通りを花園小学校へ向かった裏通りに個人経営と思われる店があり、飛び込んで食べて見たら 美味しかった記憶が蘇って来ました。確か小諸そばが近くにあったと思います。まだやってるのかなぁ・・・ホントに個人店 少なくなりましたね~。早稲田松竹(映画館)のすぐ横にあった立ち食いそば店 学生の頃 頻繁に通いました。。。

投稿: なぐら | 2013年11月29日 (金) 18時41分

●なつきさん

新宿通り沿いは、個人店ほんとにここだけになっちゃいましたね。ずーと半蔵門から新宿駅までここだけしかない。

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 17時31分

何よりも政吉がない…。
(ちょっとだけ離れるけど)

投稿: なつき | 2013年11月29日 (金) 17時21分

●nopogoroさん

そもそもおいしいお店ですから頑張ってほしいです。あの界隈はいわもとQなくなって、ここだけになっちゃいましたし。

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 10時30分

●ひえいさん

先日、四谷で飲む前にちょっと食べようかと寄ってみたら、立ち飲み時間帯にはそばは売ってないんですね。ちょっと残念でした。

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 10時29分

●三毛猫さん

あのパワハラにはさすがの路麺ダーも参りました。食べてる客の方が気まずくなる暗ーい雰囲気でしたよ。気がついてくれたのかどうかわかりませんが、やめてもらってよかったです。

投稿: ケビン | 2013年11月29日 (金) 10時28分

この太さの麺が大好きなんですよね〜。
僕が行った時はお昼前だったんですが、営業しながらたくさんの弁当も作ってました。

投稿: nopogoro | 2013年11月29日 (金) 09時27分

うまくなってますか。よかった。
パワハラはもうずいぶん前になくなってたんですが、立ち飲みを始めてから店内が荒れた感じになって、足が遠のいてました。
それにしてもあの店員さん、よく頑張ったなあ。

投稿: ひえい | 2013年11月29日 (金) 08時37分

2011年の過去記事の延々と続いたコメント全部見ました。スゴイ流れだったんですね。朝やってるなら行ってみようかな。

投稿: 三毛猫 | 2013年11月29日 (金) 05時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 早稲田 はせ川 きのこ天そば | トップページ | 吊り橋の恋 »