宮前平 綾(讃岐うどん)
綾(讃岐うどん)
東急田園都市線・宮前平、徒歩30分
うどん専門店ではあるが、ここだけは欠かせない。首都圏で随一と評判のお店。
回数は少ないが、この店が創業直後から食べている。尻手黒川道路沿いにこぎれいなうどん屋ができたときは、まさかこれほど高名になるとは思いもしなかったが、うまさはひとくち食べたときから納得だった。本場讃岐で修行したとのこと、このあたりは私よりも詳しい人がたくさんいらっしゃるので多くは語らず。
冷たいうどんに温かいつゆ。小。ちくわ天。つるつるとした舌触りと弾力ある歯触り。
こちらは生醤油と柚子酢で食べる「しょうゆうどん」。小。うどんの旨味をよりダイレクトに味わえる。
つやつやと美しい。断面の層も魅力的だ。
300円、天ぷら100円
(火)休、11:00-15:30
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●なぐらさん
そうなんですよ、うどんあんまり食べないんですが、こういううまくて安い店は特別ですね。
投稿: ケビン | 2013年11月20日 (水) 12時56分
普段 うどんは食べてませんが こちらのは写真から 本場讃岐うどんの美味しさが伝わってきますね~!!
投稿: なぐら | 2013年11月19日 (火) 21時37分
●menbouさん
五反田のガード下ですね、かつて山形そばがありました。
投稿: ケビン | 2013年11月19日 (火) 19時58分
讃岐うどんといえば、
五反田おにやんまの新橋店が
もうすぐできるそうですね。
投稿: menbou | 2013年11月19日 (火) 17時33分
●HIROSさん
たしか、釜玉500円だったと思います。ぜひとも食べてみてください。東名川崎インターからすぐ近くですよ。
気がつきませんでしたが、醤油の味の違いも大きいですね。こだわりのお店なので醤油も四国のものを使っているかもしれません。
投稿: ケビン | 2013年11月19日 (火) 13時34分
こりゃあ旨そうですね
かまたま食いたい
ネギ多目で・・・
何故か四国の醤油がかまたまにはあいますね
東京の醤油だとカドがたった感じになるんですよ
投稿: HIRO'S | 2013年11月19日 (火) 11時20分