« 【番外編】 恵比寿 一風堂 | トップページ | 新橋 かめや コロッケ玉子そば »

2013年12月29日 (日)

【番外編】 神保町 さぶちゃん

神保町のさぶちゃん。

さぶちゃんには孤高のラーメン師といった風格あり。

半ちゃんラーメン720円。柔らかめの細麺、しょっぱめのつゆ、甘いメンマ、噛みこたえあるチャーシュー。まさにラーメンの味。まばらな炒め具合の炒飯はしょっぱさと脂気が絶妙のうまさ。

左上に写っているのはご主人の手です。

Img_3376_sabuchan_720

写真撮影NGのときもあるそうですが、わたしはとくに咎められなかった。「ここ座ってもいいですか?」と挨拶してから座ったのが好感もたれたのかな?

Img_3375

半ちゃんラーメン発祥の店。「幸せの黄色い麺」と呼ぶ人もあり。

Img_3377

かなり足腰お弱りのようです。お大切になさってください。

Img_3379


|

« 【番外編】 恵比寿 一風堂 | トップページ | 新橋 かめや コロッケ玉子そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】番外編」カテゴリの記事

コメント

●HIROSさん

おお!丁寧なコメント返しありがとうございます。さぶちゃん(というかラーメン全般)に関しては私はトーシロなのでひろさんの解説助かります。(^^)v

投稿: ケビン | 2013年12月29日 (日) 16時13分

HIRO'Sさん、ご教示ありがとうございます。楽しみです。

投稿: ひえい | 2013年12月29日 (日) 15時06分

>ひえいさん

行かれるなら是非昼前をねらってください
スープが澄んでおりより生姜の利いた味を楽しめます

「麺 硬めでお願いします」は必須です

>ケビンさん

今一度画像を見たら
何だか以前より炒飯の量が少ないような・・・

>menbouさん

確かに今でも昼時は行列していますね
まぁ・・・
昔のように30人待ちなんかは無いようですが

学生が休みの時期はそんなに待ちませんよ
二郎@神保町も同様!

投稿: HIRO’S | 2013年12月29日 (日) 13時19分

神保町にはよく行きますが、このお店、不覚にも知りませんでした。知らない名店がまだたくさんありそう。

投稿: ひえい | 2013年12月29日 (日) 12時36分

「さぶちゃん」

私のラーメンの原点です
学生時代は殆ど毎日通いました
ココには化調がどうのとか
ダブルスープとか超越した良さがありますね
30年以上経っても変わらない味があります

お隣で「グラン」という洋食屋さんを経営していたご兄弟はお亡くなりになったようですが
さぶちゃんはいつまでも厨房に立ち続けて欲しいです

「さぶちゃん」よ永遠に

投稿: HIRO'S | 2013年12月29日 (日) 10時21分

行列はいまも相変わらずですか?

投稿: menbou | 2013年12月29日 (日) 08時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【番外編】 恵比寿 一風堂 | トップページ | 新橋 かめや コロッケ玉子そば »