« 駅そば強化週間 | トップページ | 六本木 小諸そば 大盛りばかしそば »

2013年12月23日 (月)

水道橋 とんがらし 茄子もりあわせ天ぷらそば

とんがらし

水道橋

茄子もりあわせ天ぷらそば

これについてはあちこちで有名なのでとくに詳細を述べる迄もないところ。揚げたて天ぷらとピンと筋の通ったつゆ。ちょい控えめな茹でめんもまたいい。文句無しの名品であります。

Img_0662

小エビ6尾も入っていてうれしい。


Img_0663

盛り合わせ天ぷらは、茄子あり/ぬきを選ぶことができる。茄子ぬきの場合は小エビが増量される。


Img_0665

有名店なので昼過ぎは行列します。11時30分の入店が狙い目。それより早いと天ぷらがないので。

Img_0664

(日)休、11:15-15:45、17:10-19:00、(金)11:15-15:45、(土)11:40-14:00

550円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 駅そば強化週間 | トップページ | 六本木 小諸そば 大盛りばかしそば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

●玉泉堂さん

あの音が聞きたくて通い詰める人も多いと思います。まさに快音ですよねえ

私もひもかわ好きです。とくに冷やしがいいです。

投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時08分

●menbouさん

あの店ではそばを食べるのがバランス的にはよさそうです。天丼だとフツーにレベルの高い食い物となってしまいますので(笑

投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時06分

●ひえいさん

並ぶのが好きな人には勝てませんので、時間をずらすしかないですね。私もひもかわも好きです。

投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時05分

●なぐらさん

それはたいへんでした。いろんな媒体で紹介され続けてますので、もはや昼時はあきらめたほうがよさそうですね。

投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時04分

汁に揚げ立ての天ぷらが、ジュッと音を立てて盛り付けられる瞬間に、この店の存在感を感じます。

私はひもかわ派ですが(^_^;)

投稿: 玉泉堂 | 2013年12月23日 (月) 23時16分

昼過ぎ限定のかき揚げ、いつか食べたい!

投稿: 本橋 | 2013年12月23日 (月) 13時25分

昼過ぎからの天丼も食べてみたいとずっと思いながら、まだ果たせていません。

投稿: menbou | 2013年12月23日 (月) 12時05分

この盛り合わせ、いつか食べたいけど、ぼくはひるんでしまいます。なす天ぐらいでちょうど、いや、それでも多め。この前はひもかわにしてみました。立ち食いであんなに並んだのは初めて。

投稿: ひえい | 2013年12月23日 (月) 11時29分

先日 ちょうど昼時に行ってしまい 表にまで順番待ちの列が出来てました。絶対に次は11:30目指して行きます!!

投稿: なぐら | 2013年12月23日 (月) 09時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 駅そば強化週間 | トップページ | 六本木 小諸そば 大盛りばかしそば »