水道橋 とんがらし 茄子もりあわせ天ぷらそば
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●玉泉堂さん
あの音が聞きたくて通い詰める人も多いと思います。まさに快音ですよねえ
私もひもかわ好きです。とくに冷やしがいいです。
投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時08分
●menbouさん
あの店ではそばを食べるのがバランス的にはよさそうです。天丼だとフツーにレベルの高い食い物となってしまいますので(笑
投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時06分
●ひえいさん
並ぶのが好きな人には勝てませんので、時間をずらすしかないですね。私もひもかわも好きです。
投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時05分
●なぐらさん
それはたいへんでした。いろんな媒体で紹介され続けてますので、もはや昼時はあきらめたほうがよさそうですね。
投稿: ケビン | 2013年12月24日 (火) 08時04分
汁に揚げ立ての天ぷらが、ジュッと音を立てて盛り付けられる瞬間に、この店の存在感を感じます。
私はひもかわ派ですが(^_^;)
投稿: 玉泉堂 | 2013年12月23日 (月) 23時16分
昼過ぎ限定のかき揚げ、いつか食べたい!
投稿: 本橋 | 2013年12月23日 (月) 13時25分
昼過ぎからの天丼も食べてみたいとずっと思いながら、まだ果たせていません。
投稿: menbou | 2013年12月23日 (月) 12時05分
この盛り合わせ、いつか食べたいけど、ぼくはひるんでしまいます。なす天ぐらいでちょうど、いや、それでも多め。この前はひもかわにしてみました。立ち食いであんなに並んだのは初めて。
投稿: ひえい | 2013年12月23日 (月) 11時29分
先日 ちょうど昼時に行ってしまい 表にまで順番待ちの列が出来てました。絶対に次は11:30目指して行きます!!
投稿: なぐら | 2013年12月23日 (月) 09時53分