« 御茶ノ水 お茶ノ水庵 【閉店】 | トップページ | 渋谷 信州屋 いか天そば »

2013年12月26日 (木)

新宿メトロ食堂街 永坂更科立ち食いコーナー とろろみぞれそば

永坂更科立ち食いコーナー

新宿メトロ食堂街

とろろみぞれそば

「とろろみぞれそば」とはなんぞや?ということで注文してみると、山芋のすりおろしたものを海苔に乗せ、蕎麦の上に盛りつけて供されてきた。

Img_0669_sarasina_680

これうまい、というか私の好みにぴったりくる。たっぷりめのトロロはわりと固めにこんもりとして、流れるような柔らかさでなく食べ易い。そばを食べながらつまむ感じでやっていくと箸が進むこと。そばの上品な味わいを生かしながらうまみを補い飽きることがない。


Img_0670

メトロセンターは丸ノ内線の西口側改札の上のあたりにある。地下なのでお間違えなく。


Img_0671

680円


評価は3点 ☆☆☆


|

« 御茶ノ水 お茶ノ水庵 【閉店】 | トップページ | 渋谷 信州屋 いか天そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事

コメント

●LM2さん

ねらってないない。ほんとに偶然向こうから歩いてきたんですよ。でもLM2さんに喜んでもらえてなによりです (^^)

投稿: ケビン | 2013年12月27日 (金) 11時33分

●ひえいさん

なんといっても、椅子のない「完全立ち食い」におけるこの価格というのがユニークさを際立たせてますね。

投稿: ケビン | 2013年12月27日 (金) 11時32分

●sue__meさん

わたしもsue__meさんとお目にかかれるのはハレの日です〜

投稿: ケビン | 2013年12月27日 (金) 11時31分

内股の尾根遺産 すてき(笑)
わざと写るようにしたのね♪

投稿: LM2 | 2013年12月27日 (金) 08時08分

ここ、さすがにうまいですよね。
値段は立ち食いの域を超えてるけど。
「ハレの日の…」言い得て妙ですね。
こういう店も個性の一つとなって路麺の幅を広げてくれる感じです。

投稿: ひえい | 2013年12月26日 (木) 20時56分

ここ、はじめて先日行きました!
私の中ではここは「ハレの日の立ち食いそば」って定義です(笑

投稿: sue__me | 2013年12月26日 (木) 19時15分

●なぐらさん

ぜひいってみてください!(わたしは遠慮しときますね ^^)

投稿: ケビン | 2013年12月26日 (木) 14時57分

●三毛猫さん

温そばだとなんだか割高に感じちゃうんですが、三毛猫さんも同じご感想でしょうか?ここのもりはうまいですからね、路麺らしさはあんまりないですが。

投稿: ケビン | 2013年12月26日 (木) 14時56分

とろろみぞれに 春菊天を乗せたら さぞ豪華でしょうね~!!単品プラスすると合計1060円也ですかね。

投稿: なぐら | 2013年12月26日 (木) 10時54分

やっぱりこれも680円なんですね…。でもここのお蕎麦は美味しいです。いつか温蕎麦食べなきゃ。

投稿: 三毛猫 | 2013年12月26日 (木) 06時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« 御茶ノ水 お茶ノ水庵 【閉店】 | トップページ | 渋谷 信州屋 いか天そば »