« 東名高速中井PA(上り)  中井麺宿 | トップページ | 六本木 富士そば ミニとろろ丼セット »

2014年2月21日 (金)

浜松町 元気そば 【閉店】

元気そば

浜松町

残念ながら、2015、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。情報提供:はくぶんさん

浜松町の南、金杉橋に近く。第一京浜の西側にある。2013年開店。「十割そば」の幟と看板が印象的なお店。

■蕎麦、生めん茹でたて、十割。薄茶色で断面四角く中くらいの太さ。十割にしては長くまとまっていてちぎれない。蕎麦の香りはあまりしない。食感はやや粘り気あり。

■つゆ、ダシ・カエシともに薄い。あまり印象に残らない薄さ。

■天ぷら、揚げ置き。具沢山でコロモ薄くさっくりあがる。つゆに崩れるタイプだがどんぶりが小さいのでばらけず食べやすい。

Img_2981_genki_480

十割の立ち食いそばというと、蕎麦の香り濃厚だがぼそっとしてちぎれやすいというイメージがあるが、ここのはちょっと違う。細く長くしっかりとまとまっていて、温そばでも落ち着いてたべることができてありがたい。そのかわり十割らしくない。看板に書いててなければ十割とは気がつかない人も多いのではないだろうか。

Img_2982

おそらく、もりやぶっかけならば蕎麦粉の香りがより堪能できると思う。

Img_2984

どんぶりもの多し。

Img_2985

近隣のサラリーマン憩いの場。第一京浜を渡らずとも立ち食いそばを楽しむことができる。

Img_2983

480円

(日祝)休、07:00-21:00、情報提供:ばかぼんさん

評価は2点 ☆☆

|

« 東名高速中井PA(上り)  中井麺宿 | トップページ | 六本木 富士そば ミニとろろ丼セット »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●BB&三毛猫さん

BBさんの異能にはいつも驚愕しております。三毛猫さんの独特な視線も勉強になります!

成増にはあんまり行きませんが

投稿: ケビン | 2014年3月 6日 (木) 22時00分

自分のとこ見てみたら、ちゃんニシンさんがコメント書き込んで頂いておりましたーーw


投稿: ばかぼん | 2014年3月 6日 (木) 08時47分

全ての情報を把握できるわけないし、大丈夫ですよー。BBさん。

投稿: 三毛猫 | 2014年3月 5日 (水) 19時45分

あー、現地調査未実施なので修正していませんが、
朝一営業やめたようなことを、どこかで拝見しました。
営業情報怪しいです。すみません>三毛猫さん w

投稿: ばかぼん | 2014年3月 5日 (水) 12時02分

●X100さん

情報ありがとうございます。
いずれ訪問してみたいと思います。

投稿: ケビン | 2014年2月28日 (金) 03時22分

あい源さん、かけそば360円、かき揚げそば510円と高めで、外観も洋風ですが、三田のala麓屋さんを立ち食いそば屋と考えるならありだと思います。
汁は関西系としては美味しい味でした。麺は冷凍です。女性店員さんが気さくな方で、色々教えてくれました。

投稿: X100 | 2014年2月27日 (木) 21時38分

●X100さん

あい源、ちょっと立ち食いそばっぽくなかったので、訪問してないままでしたが。どうなんでしょう?

投稿: ケビン | 2014年2月27日 (木) 20時43分

仕事が遅くなり、ダメ元で20時半過ぎに行ってみましたが、やはり閉店後でした。近隣のお店もみんな閉店で、つやそばは廃業。24時間営業だった大門の六文さんが惜しまれる夜でした。
ところで先日、政吉そばに行った後、神楽坂まで歩き、大地がなくなって、跡に「あい源」というお店が入っているのを見つけました。女将さんの話では去年6月開店とのこと。営業時間は平日7:00~16:00、土日祝は10:00~16:00です。夜は居酒屋です。

投稿: X100 | 2014年2月22日 (土) 21時32分

●nopogoroさん

いろんなタネものがあるのはきっと他の外食展開もしてからかもしれないですね。引き出しがたくさんありそうです。

投稿: ケビン | 2014年2月22日 (土) 07時29分

十割なのに豚キムチとか、結構アグレッシブですね。ご飯メニューもなかなか豊富ですね。うどんが無いのが潔いです。

投稿: nopogoro | 2014年2月21日 (金) 22時27分

●X100さん

あそこのあたりだと、どうしても六文そばに引き寄せられちゃうんですよね。

投稿: ケビン | 2014年2月21日 (金) 21時12分

●高野さん

わたしもそんなもんです。渋谷、六本木、青山 ばっかり。

投稿: ケビン | 2014年2月21日 (金) 21時11分

浜松町は職場の近くなので、明日にでも行ってみます。いつも貴重な情報を掲載していただき感謝しております。

投稿: X100 | 2014年2月21日 (金) 19時05分

十割らしくない十割というか(笑)。

それにしても自分の行動範囲って、
四谷三丁目と浜松町近辺ばかりですね (^_^;

投稿: 高野 | 2014年2月21日 (金) 08時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 東名高速中井PA(上り)  中井麺宿 | トップページ | 六本木 富士そば ミニとろろ丼セット »