飯田橋 神楽坂そば コロッケそば
神楽坂そば
飯田橋
コロッケそば
しばらく休業していたが再開したとのことで訪問。
この店の茹でめんは、すすったときに蕎麦の香りをわずかに感じられる。ややモグモグ風の食感も健在、ちょいしょっぱめで甘さ抑えた神楽坂そばならではつゆの味。
驚きはコロッケ、ほんとうにうまい。まず箸に持ったときにズシリとくる、子供や女性なら落としてしまいそうなくらい。この重みがたいせつなのだ。重量感あるコロッケにハズレはまずない。しっとりしたジャガイモは風味良く食感なめらかでありながらほっくり感を残す。さらに牛肉であろう挽肉の赤身の噛み締めればジワリとくる滋味。つゆにほどけないのでゆっくりと落ち着いて食べる事ができるのも私としてはうれしい。素晴らしい!満点!コロッケそばの最高峰といっても過言でない。
夜はワインを飲めるバーとなる。裏口の横丁からも入れるのはあひる仮面さんからおしえていただいた。
イカ天、人気メニューとのこと。
不思議な外観も健在
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ひえいさん
あのスナックみたいな内装が今ひとつの印象なのかもしれないですね。路麺の雰囲気とはちょっと違いますので。
投稿: ケビン | 2014年5月15日 (木) 10時37分
●たこちゃんさん
豊しまのほうがつゆにガツン度ありますので、どうしても記憶に強く残りそうです。
投稿: ケビン | 2014年5月15日 (木) 10時36分
●nopogoroさん
納豆玉子もうまそうですね、たしかに迷います。。
投稿: ケビン | 2014年5月15日 (木) 10時35分
実はここあまり印象よくなかったんですよね。
何食べたか忘れましたが、全然うまくなくて、居心地悪くて。
でも、このコロッケそばは見るからに、聞くからにうまそうです。
もう一度行ってみよっと。
投稿: ひえい | 2014年5月13日 (火) 22時09分
ここのかき揚げそばも美味しいですね。自分はどうしても「豊しま」の安っぽい味が大好きなので、10回に1回ぐらいの訪問です。
投稿: たこちゃん | 2014年5月13日 (火) 21時58分
2度ほど食べましたが、コロッケは未食。
旨そうですね。
前回食べた納豆玉子そばが美味しかったので、またそれを食べちゃうかもしれないけど。(笑)
投稿: nopogoro | 2014年5月13日 (火) 10時22分