六本木 小諸そば 香味豚せいろ(熱もり)
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●名倉さん
六本木店だけ、このときだけだったのかもしれませんね、夏なのにおいてました。
投稿: ケビン | 2014年7月 6日 (日) 16時04分
●高野さん
小諸の店員(社員)さん、みなさん性格が穏やかで朗らかですね、きっとそういう人だけが採用されるんでしょう。
投稿: ケビン | 2014年7月 6日 (日) 16時03分
●pinsukeさん
これうまいですね、名前がちょっと立派すぎて名前負けしちゃってる印象ありますが、実力も十分です。
投稿: ケビン | 2014年7月 6日 (日) 16時02分
一度も食べた事の無いMENUだったので 勇んで高田馬場店へ!! 実は以前二回連チャンで かき揚げが超固くて歯が欠けた痛い記憶があり その後は たぬき系で行ってたのですが 券売機を根こそぎ見ても 香味豚せいろが無く 店員のおばさんから あのメニューは冬限定ですよ!!と言われショック。結局 ホームグラウンドの新宿かめやで いつもの冷やし天玉そば食べました。。。
投稿: 名倉 | 2014年7月 5日 (土) 10時47分
やはり小諸はすごいと思います。
過去にGやKでそうなるためにはどうすればいいんだろうか?と思案したものですが、結局無理でした。
投稿: 高野 | 2014年7月 5日 (土) 01時20分
「あつもり」の一言、嬉しいですね。
しかし「香味豚」メニュー、息が長いですねぇ。
冬の季節メニュー「香味豚うどん」が始まりだったような気がします。
投稿: pinsuke | 2014年7月 4日 (金) 23時01分
●HIROSさん
おっしゃるとおり、これなかなかCP高いですね。満足度も高いです。
投稿: ケビン | 2014年7月 4日 (金) 16時53分
小諸の二枚盛りにコノ漬け汁で満腹になれそう
CP高いですね!
投稿: HIRO’S | 2014年7月 4日 (金) 11時48分