初台 加賀 冷やしかき揚げそば
加賀
初台
冷やしかき揚げそば
加賀に冷やしかき揚げそばのメニューがあるとは気がつかなかった。この店は寒いときに熱々の揚げたて天ぷらをふうふういって食べるイメージが強くあった。
そもそも加賀は文句のつけどころないうまさであったが、後継店主となってさらに味がよくなったように感ずる。つゆのダシ感、カエシの深みはもちろんのこと、蕎麦の喉越しと噛み締めたときの甘みはさらにひとつうまさを重ねた感がある。
名物の厚みあるかき揚げも然り。かっちりと奇麗にまとまっていながら、箸を入れるやさっくりとほぐれるところ、見事だ。季節柄、タマネギのフレッシュな甘さとあいまって申し分ないうまさ。
丼の縁にそえられたワサビ、斬新で食べやすい。何気ないことだがうれしい。「おもてなし」の心とはこういうものだ。
さっぱりとして丁寧な物腰のイケメン店主ときびきびした店員の2人組。まさに脂の乗った店といえる。長くがんばって欲しい。
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
「【路麺】名作、これを食わずに帰れない」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 末広町 きぬそば かつそば(2015.06.30)
- 上野 つるや 小海老天そば(2015.08.05)
- 浅草橋 左衛門橋そば店 いかかきそば(2015.06.17)
- 九段下 むさしの しょうが天そば(2015.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●たこちゃんさん
それ、いいはなしですねえ。しみじみ。
投稿: ケビン | 2014年7月24日 (木) 15時09分
●sue__meさん
そうそう!そうなんですよ。
Y染色体みたいな(笑
投稿: ケビン | 2014年7月24日 (木) 15時09分
●名倉さん
復活してほんとによかったですねえええ
投稿: ケビン | 2014年7月24日 (木) 15時08分
以前の店主さん、トッピングのワカメ券を一緒にだすと、麺を大盛りにしてくれました。
投稿: たこちゃん | 2014年7月23日 (水) 20時48分
この山葵の引き方でもジャンル作れそうですよね(笑)
私もつい最近初訪でいたく感動しました
投稿: sue__me | 2014年7月23日 (水) 19時47分
先代のご主人 初めちょっと恐い印象でしたが、話してみたらとても愛嬌があり笑顔で応対して下さいました。今のスタッフさんも覇気があり味もしっかり受け継いでますね。今更ながら復活に感謝です。
投稿: 名倉 | 2014年7月23日 (水) 16時58分
●高野さん
なるほど!これ、まかないだったんですね。
そういえば昔はなかったよなあ、、と記憶をたどってたんですよ。
投稿: ケビン | 2014年7月23日 (水) 12時38分
前のご主人が「これ本当は賄いなのね」って、この冷やしかき揚げそばをそっと出してくれて(そばも茹で置きではなく、そのためだけに茹でてくれた)、感動しましたね。
投稿: 高野 | 2014年7月23日 (水) 10時08分