中野島 星川製麺 焼きラーメン醤油味
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
麺の選定に同感。
目玉焼きは水入れてフタして蒸す方法は×。
多少は時間がかかりますが、卵黄を半熟状態で。
チャーシューは一二枚を配分考えながら
食べるのが楽しいです。
あと野菜はキャベツです。
投稿: 高野 | 2014年9月 5日 (金) 17時29分
●高野さん
麺の選定がポイントのような気がします。あんまり細いと焼きそばになっちゃうし、太すぎると焼うどんになっちゃう。
いずれにせよチャーシューと目玉焼きは欲しいところです。
投稿: ケビン | 2014年9月 5日 (金) 11時28分
昨晩それっぽいのを作りましたけど旨かったです(^_^)
投稿: 高野 | 2014年9月 5日 (金) 09時19分
これを読んでから、ここ数日玉子の消費量が増えました
(といっても一日一個くらいですが)。
焼豚でも買って、似たようなものを作ろうかな。
今週末は牛筋を買って(肉屋の親父さんが確保して
くれるもんで)、また何か作ろうっと。
カレーは次回にまわして、今回は土手煮にする予定です。
投稿: 高野 | 2014年9月 3日 (水) 11時55分
●たこやきさん
その大盛り、すごいですね!
腹ぺこなときに試してみたいです。
投稿: ケビン | 2014年8月30日 (土) 06時48分
●高野さん
ね、激安でしょ。
やきそば200円も大人気です。
投稿: ケビン | 2014年8月30日 (土) 06時47分
味噌味がラインアップされてますか。食べに行かねば!
+70円で大盛りにすると、麺2玉・チャシュー2枚とかなりの強者に変身します。
投稿: たこやき | 2014年8月30日 (土) 03時00分
これで350円てかなりのお得感。
確かに目玉焼きって料理度高いし、
扱いがむずかしいです。
投稿: 高野 | 2014年8月29日 (金) 18時51分
●玉泉堂さん
たしかに!そうなんです。
目玉焼きって、月見よりも「料理度」かなりアップですよね。
投稿: ケビン | 2014年8月29日 (金) 17時03分
目玉焼きが乗っているだけで星一つ追加です!(b^ー°)
投稿: 玉泉堂 | 2014年8月29日 (金) 16時42分
●HIROSさん
これほんとにうまいですよ。思い出すと食べたくなってたまらないことがあります。
投稿: ケビン | 2014年8月29日 (金) 16時27分
●nopogoroさん
博多のはもっと焼き加減が強いですが、ここのは比較的さらっとしてて、そこが独特のうまさです。
投稿: ケビン | 2014年8月29日 (金) 16時26分
こりゃあ美味しそう!
汁無しの変化球ですね
投稿: HIRO | 2014年8月29日 (金) 13時50分
焼きラーメンって博多が有名だけど、こういう太めの麺のも美味しそうですね。
投稿: nopogoro | 2014年8月29日 (金) 07時17分