中野島 星川製麺 やきそば&焼きラーメン
星川製麺
中野島
やきそば&焼きラーメン
気前よいサービと激安価格、もちろん味もよい。すっかり川崎の名所となりつつある星川製麺。土曜日もやっているので助かる。
焼きラーメン(しょうゆ味)、味噌味を試すつもりだったのだが、ついこちらを注文してしまった。醤油味のほうが好きなのだ。焼きラーメンはつゆを飲み干すこともないので塩分抑制にはいいんじゃないだろうか。
気持ちいい厚さの焼豚。
焼きそば、激安200円。ついでにお土産を3つほど作ってもらった。
合い言葉割引に続く女将さんの企画がこれだ!土曜日限定食べ放題500円。2杯食べればモトとれる。3杯食べればお得。胃袋に自信のあるかた、ぜひとも挑戦してほしい。
この日のデザートサービスはスイカ!!、うまい棒のお土産つき。なんともいたれり尽くせりでありがとうございますカズコさん!
200円(やきそば)、350円(焼きラーメン)
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ケビンさん
ありがとうございます。ふつうに歩いてるだけなのに転ぶなんて、数十年ぶりでショックです。
投稿: 高野 | 2014年9月13日 (土) 14時16分
●高野さん
捻挫、あまり動かさない方がよいのではないでしょうか。こじらせちゃうとたいへんですよ。我々くらいの年代になると関節はすりへるいっぽうですから。おだいじにしてください。
投稿: ケビン | 2014年9月13日 (土) 05時35分
●たこちゃん
モツ煮、いいですね!南武線にはそういう風情が似合います。ところでモツ煮は酒無しではなんともなので、バイクだとあんまり考えたことがなかったんです。
投稿: ケビン | 2014年9月13日 (土) 05時34分
焼きラーメンの上の目玉焼きの感じが最高ですね。
チャーシューはもう少し薄くていいかなと(^_^;;
明日からは杖をついての生活になります(T_T)
まあ単なる捻挫なのですが……。
投稿: 高野 | 2014年9月11日 (木) 20時45分
焼きそばもおいしそう。
確か「深夜食堂」で「四万十産の青海苔はうまい」なんて
話がありましたが、こちらも青海苔がいい感じですね(^_^)
投稿: 高野 | 2014年9月11日 (木) 11時30分
そちら迄出掛けられたらぜひ、京王稲田堤からチョット多摩川の河辺のほったて小屋、「たぬきや」でモツ煮を体験してほしいです。「彩」と「たぬきや」で昭和にタイムスリップ。
投稿: たこちゃん | 2014年9月11日 (木) 09時19分