« 中延 六文そば げそ天そば | トップページ | 有楽町 陶そば 松茸そば »

2014年9月17日 (水)

瀬谷 瀬谷そば

瀬谷そば

瀬谷

厚木街道沿いにある。ばかぼんさんからおしえてもらった。

■蕎麦、生麺茹でたて、押し出し式。温そばは二八とのこと。薄茶色っぽく太さまちまちの乱切り風。

■つゆ、だしよし昆布のマイルドさあり。カエシ薄め、かなり甘い。

■かき揚げ、揚げたて、注文受けてから揚げる。小エビと貝柱のうまみあり。おいしい。

わかめ。ねぎ大量。

Img_4599

そばとつゆはややぼけた印象だが、天ぷらはうまい、コロモ薄めにサックリ揚がっており、素材のうまみも申し分ない。

ねぎは味気なくやや苦い。機械切りを水に長時間さらしすぎたのだろうか。

Img_4600

こちらは肉そば。

Img_4598

天ぷらお持ち帰りは良いアイデア、これならご飯のおかずやビールのあてにちょうどいい。

Img_4601

入り口側のよく見える場所に押し出しマシンあり。

Img_4602

Img_4603

Img_4604

Img_4605

550円

評価は2点 ☆☆

無休、07:00-19:00、(日) 09:00-

|

« 中延 六文そば げそ天そば | トップページ | 有楽町 陶そば 松茸そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●X100さん

ホント小海老のプリプリ感、いい感じですね~。
このことに気付いていないロメン店主って実は多いです。

投稿: 高野 | 2014年9月17日 (水) 23時42分

海老のぷりぷり感がとても美味しそうです。
最寄り駅は大和のようですね。日曜営業とのことなので行けそうです。

投稿: X100 | 2014年9月17日 (水) 22時53分

●nopogoroさん

(どこかに書いたかな)昔どこかのロメン店主が「“乱切り”とか“田舎”と謳うと年配のお客さまが喜んでくれる」なんて言ってたことを思い出しました。

投稿: 高野 | 2014年9月17日 (水) 20時24分

瀬谷のそば屋は店じまいが早くてナカナカ食べるのが難しいですね。私も先月瀬谷そばさんを目指していたのですが19:00閉店に間に合わず残念な思いをいたしました。

投稿: pinsuke | 2014年9月17日 (水) 20時03分

最近、太さまちまちのそばをよく見かけますが、これは手打ち風に見せるためなんですかね?
それとも食感の違った麺を楽しむため?

天ぷらは確かに美味しそう!
写真でも海老のプリプリ感が分かります。

投稿: nopogoro | 2014年9月17日 (水) 09時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« 中延 六文そば げそ天そば | トップページ | 有楽町 陶そば 松茸そば »