« 【番外編】 溝ノ口 もつ焼き吉 | トップページ | 【番外編】  渋谷 兆楽  ソースやきそば »

2014年12月10日 (水)

中延 六文そば いかげそそば

六文そば

中延

いかげそそば

午前遅く訪問すると男性の店長さんに会える。

Img_5289_rokumon_370

今回はとても大きなゲソ天だった。いつもうまいが今日はとくにおいしかったです。と声をかけると「あ、それ当たりです。大きかったでしょ。」とニコニコ顔で応えが返る。どうして大きかったのかとたずねれば、「ちょっとそれだけ大きくできちゃったんですよ」と、なるほどじゃあこれはラッキーだったのか。男性店長さんいいひとだから好きだ。

Img_5290

370円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 【番外編】 溝ノ口 もつ焼き吉 | トップページ | 【番外編】  渋谷 兆楽  ソースやきそば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●高野さん

そうそのとおり!
そこに沈んじゃうの寂しいですよね、げそにかぎらず。

沈んだのをつゆごと飲んじゃうのもありですが、そうするとちょっと塩分過多が気になりますしね。

投稿: ケビン | 2014年12月13日 (土) 11時23分

やはりゲソ天は大きな方がいい。
小さく刻んでかさを増やすってやり方もあるんでしょうが、
手間がかかる割りには、取りこぼしが底に沈んでしまって
不満が残りますよね。

投稿: 高野 | 2014年12月10日 (水) 09時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【番外編】 溝ノ口 もつ焼き吉 | トップページ | 【番外編】  渋谷 兆楽  ソースやきそば »