ZRX1200 スロットルワイヤー切れ
先日、珍しく暖かい日があったのでバイク乗ったら、とつぜんスカッとスロットルの手応えなくなった。幸いそれほど交通量のないところだったので路肩に寄せ歩道に上げた。スロットルのボックスを開けてみると案の定ワイヤーがびろんと伸びている。
どうやらキャブレターに近い所が錆びていたみたいだ。きっとキャブレター側でワイヤーを水平に引くところで水の溜まりやすい箇所があるんじゃないだろうか。先日整備してもらったときにワイヤーには念入りに注油してもらったのだが、もう手遅れだったということか。まあ寿命なのだろう、8.5万キロ走行したから。
JAFを呼んだところ40分くらいできてくれるとのことなので、ちょうど昼飯時だったから近所のラーメン屋でソース焼きそばたべた。この店ずっと昔から知っているのだが一度も入ったことない。こんな機会だからと入ってみたが、他の人の食べてるものを見て無難そうなソース焼きそばにして正解だった。
しかしこの斜面を押し上げる隊員さんすごい、わたしにはとてもできそうにないです。
サイドスタンドすぐはずれちゃうことを告げてしっかり固定してもらい、行きつけのバイク屋へ直行。
JAF会員なのでレッカー牽引無料だった。ちなみに最近はJAFのiPhone用アプリがあって、初めて使うはめになったがなかなか便利だった。現在地をGPSで取得して本部サーバに通知する機能がある、これならば不明な土地でトラブっても現在地を正確に伝えることができて安心だ。
親切な隊員さんありがとう。
最近のコメント