« 【番外編】 中目黒 吉野家・吉飲み | トップページ | Ovation 弦高調整 »

2015年1月16日 (金)

五反田 二月堂

二月堂

五反田

残念ながら、2015、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。

2017年7月現在、営業再開しているとのことです。情報提供:bunji_kさん

JR五反田駅の西側を目黒方面に少しいったところにある。

■蕎麦、生めん茹でたて、注文受けてから茹でる。薄茶色ぽく丸い断面、極細い。

■つゆ、ダシよし、鰹と昆布のよい具合。カエシ醤油さほど濃くなくやや甘め。蕎麦と相性よし。

■かき揚げ、揚げたて、コロモ薄く、隙間をもって大きく広がった姿。玉ねぎニンジン水菜(みつば?)の彩り鮮やか、さっくりとうまい。つゆに浸ると崩れるがそれもまたよい。

揚げたて天ぷらのうまさで食べさせてくれる。やや多めの盛りがうれしい。

Img_5479_nigatudo_500

ここの蕎麦はかけで食べるにはやや細くて柔らかく、食べているうちに細かくちぎれてしまう。蕎麦そのものはよい味なのだがやや食べづらい。木の杓子がついているのでラーメンのように左手に持って使うと食べやすいことに気がついた。

Img_5480

面白いのは卓上の辛味。ゴマとラー油でしっとりした「食べラー」風。これのおかげで飽きずにおいしく食べられた。

Img_5482

メニュー豊富。厨房に男性2人、ホールに女性一人、丁寧な接客で心地好い。

Img_5484

自家製麺の看板。立派な入り口、落ちついた照明の店内、夜は飲める。

Img_5483

500円

(日)休、11:00-22:00 月一で連休あり、情報提供;なつきさん

評価は2点 ☆☆

|

« 【番外編】 中目黒 吉野家・吉飲み | トップページ | Ovation 弦高調整 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

いつもお世話になっています。
こちらのお店、閉店してませんでしたよ。
さっき行ってきました😄

投稿: タロン | 2016年11月 3日 (木) 18時13分

●X100さん

お!お気に召されましたか。満足度高いお店ですよね。

投稿: ケビン | 2015年1月25日 (日) 07時05分

昨日行ってきました。かけそばと貝柱かき揚げを食べました。汁を注文後に作ってくれるのが良かったです。また天ぷらが美味しかったです。個人的にはこのお店の味は大好きです。

お店の名前が気になっていたののですが(おそらく東大寺の二月堂)、忙しく働いていたので聞けませんでした。

投稿: X100 | 2015年1月24日 (土) 07時30分

●ひえいさん

路麺というよりは、ちょっと居酒屋風の洒落たお店です。

投稿: ケビン | 2015年1月18日 (日) 14時07分

どんぶりいっぱいに広がるサクサク感のあるかき揚げ、うまそうですなあ。しかし、路麺には珍しい店名ですね。東大寺を思い出します。いいんですよ、あの界隈の雰囲気。

投稿: ひえい | 2015年1月18日 (日) 08時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【番外編】 中目黒 吉野家・吉飲み | トップページ | Ovation 弦高調整 »