« Ovation 弦高調整 | トップページ | 大久保(淀橋市場裏) 宝そば »

2015年1月19日 (月)

神保町 いわもとQ

神保町

いわもとQ

神保町交差点すぐ近くの好立地。茹でたて生そばとだしよくすっきりしたつゆ。

Img_5547

注文の都度茹でるそば、うまい。

Img_5549

なぜか神保町店のみ冷凍品のかき揚げ。揚げたてではあるのだがパリ感ないのが寂しい。

Img_5548


Img_5550

390円

評価は2点 ☆☆

|

« Ovation 弦高調整 | トップページ | 大久保(淀橋市場裏) 宝そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●ひえいさん

冷凍するとコロモのパリパリ感がなくなっちゃうんですよね、あれは小麦粉の溶けた薄皮状態でないとできないですからね。薄皮ごと冷凍するのは至難ですし。

投稿: ケビン | 2015年7月15日 (水) 06時57分

久しぶりの「いわもとQ」。麺はあいかわらずなかなかうまいですね。生卵と揚げ玉がサービスになってました。かき揚げがいまいちだったのは、そうか、冷凍だったんですね。

投稿: ひえい | 2015年7月14日 (火) 18時19分

●funapさん

PART II ですか、ついつい山口百恵を思い出しちゃいますね。

投稿: ケビン | 2015年1月23日 (金) 13時23分

他の支店と相違点が多い神保町店は直営ではなく、FC店っぽいですね。
値上げに伴って外観もリニューアルされたんですが上部サインのロゴの下に「PART II」って入ってました♪

投稿: funap | 2015年1月22日 (木) 16時15分

●funapさん

単品で頼むよりおとくそうですから、そっちがよさそうですね。

投稿: ケビン | 2015年1月22日 (木) 12時41分

久しぶりに行ったら、新年からメニュー構成を変えたようです。
天ぷら単品メニューが削られて「盛り合せ」になって、基本のそばも330円に値上がりしました。
https://twitter.com/funap/status/557456311986561024

投稿: funap | 2015年1月20日 (火) 17時45分

●ひえいさん

麹町と赤坂がなくなっちゃって、わたしも非常に残念です。もういちど戻ってきてくれないかなあ。

投稿: ケビン | 2015年1月20日 (火) 11時45分

●なつきさん

そうそう、うまいことおっしゃる。たしかに見た目の綺麗さはここのはピカイチですね。食べてもうまいですが。見た目もたいせつだと思います。

投稿: ケビン | 2015年1月20日 (火) 11時44分

●高野さん

着替えスペース、、、実はないところ多いですよね。女性にはちょっと気の毒ですが。

投稿: ケビン | 2015年1月20日 (火) 11時43分

麹町のが閉店してから「いわもとQ」で食ってません。
なつきさんの言われる通り、そばが見た目にもうまそう。
近くにあったらいいなあ。

投稿: ひえい | 2015年1月19日 (月) 20時29分

蕎麦が見た目に美味いもんな。
生活圏にできないもんかなぁ。
寄れて、ここ(神保町)なんだよね。

投稿: なつき | 2015年1月19日 (月) 18時14分

かき揚げが冷凍なのは厨房が狭くて、専用のフライヤーを設置できないからでしょうか。
「ガス口が足りないから、出汁を引けない……」とか、ロメンの辛さってそこなんですね。
ついでにバックヤードもなく、ほんの小スペースの水たまりの上で着替えるしかないお店もあって、それが嫌で別の理由「親の介護があるもので」で、パートのオバチャンが辞めていった例も知ってるし。
大変ですよね。

投稿: 高野 | 2015年1月19日 (月) 08時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« Ovation 弦高調整 | トップページ | 大久保(淀橋市場裏) 宝そば »