東陽町(南砂) 岡田屋
岡田屋
東陽町(南砂)
しいていえば東陽町が最寄り。清洲橋通りの大きくS字にカーブしたところにある。そもそもは大正9年創業の製麺所だが、2015年から飲食店も併設するようになった。お店の位置づけは「ラーメン店」とのことだがそばも扱う。かき揚げそば(500円)とエビ天そば(600円)の2品あり。
■蕎麦、生めん茹でたて、注文受けてから茹でる。やや青みがかった薄茶色で少し幅広めんの平打ち。茸用香すばらしくかおる。量多め。
■つゆ、だしまずまず。やや甘めのさほど濃くないカエシ、素直な味で良い印象。
■かき揚げ。揚げたて。注文受けてから揚げる、玉ねぎ、ニンジン、長ネギ。コロモ薄くサクッとよく揚がり玉ねぎの甘みあり。やや小ぶり。
製麺所直営だけあって蕎麦は申し分ない。ちょうど新そばの時期だったこともあり薄緑色がかった香り高いそばをいただけた。たっぷりの量でうれしい。
特製ラーメンいち押し。手打ち風太麺、豚骨鶏ガラスープ、カレー風味豚肉トッピング。こちらもぜひ食べてみたい。
ばんじゅう使った看板、製麺所のアイデンティティを感じさせる演出。麺の小売りもあり。
ご家族できりもりするようだ、まだぎこちなさもあるがそれも悪くない。
500円
(日)休、11:00-15:00、17:00-21:00
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
最近のコメント