新小岩 そば処
そば処
新小岩
JR総武線新小岩駅北口改札外。駅を出て左手の線路沿いにある。かなり年季のはいったチープな建物。
■蕎麦、冷凍麺。灰色っぽくてさほど太くない、断面四角め。柔らかめの食感。悪くない。
■つゆ、だしまずまず、とくに濃くはないが自然な味わいでじわっといいだし加減。カエシさほど濃からずほんのり甘め。
■げそ天。揚げ置き。店内揚げ。ゲソと玉ねぎ人参のバランスよし。
一般的にはげそ天といえばイカのゲソだけを使うものだが、ここのは細切りの人参玉ねぎとともにかき揚げにしたもの。名物と自称するだけあって独特の風合い。なかなか忘れられないユニークな味だ。
かなり透明度あるつゆ。
窓際に立ち席あり。外を見ながら食べるのもいいものだ。
さほど品数は多くないがどれも店内での自家揚げ。桜海老あるのが珍しい。
漆喰壁のような風合いあり、ざらっとした壁に直接描かれた丼の絵、じつに馴染む。
線路に沿って細長い建物。
看板に「限定」とあるのは茹でめんのこと。こちらのほうが50円ほど安い。なぜ茹でめんが限定となったのかはわからないが推測するに、そもそもは茹でめん主体だったのをグレードアップを狙って冷凍麺としたのだが、いっきょに50円もの値上げとなることから激変緩和措置として茹でめんも残しいずれは消滅をはかったのであろうが、茹でめんへの需要はいっこうに衰えずやむなく両者並存となった。と考えるのが妥当なところだろう。
北口周辺の建物群は新しくなったが、駅舎とそば処は昔の面影をそのまま残している。
なお、当店はグルメサイトなどには「あきば」として登録されていることもあるが、「そば処」が正式な店名のようだ。情報提供:ボンちゃん。
360円
無休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
最近のコメント